ウクレレ教室」カテゴリーアーカイブ

【方向が決まれば前進できる】うずシス論2792号

習っても
練習しても
上達感がない(涙)

そんな
お悩みをよく聞きます。

気がついたら何年か経ち
一曲も弾ける曲が無い

そう言ってレッスンに
来られる方が少なくありません。

■オンライン体験レッスン

本日も完了^_^

「まさに今、知りたい内容でした。」

「オンラインレッスンは
初めてなので、
少し心配でしたが

まるで対面してるかのようで、
すごく自然に受講できました。」

と嬉しいご感想頂き、
ほっとしています^_^

■さらにご感想

続きを読む

【動画「だいたいFが出なかった。メロディを歌うように弾きたい」】うずシス論2789号

本日はレッスン2年半の
生徒さんのご感想です。

動画にまとめました

体験レッスン前の課題

「楽器購入をどうするか」
「レッスン頻度や内容」
「先生との相性」

を体験で解消されて2年半

「だいたいFが出なかった。セーハの前に」
「最初はどうなのかなと思ったんですけど全然抵抗なく」
「でもストレスはない」
「そういうのがやりたいなと思って」
「メロディがきちんとでる」
続きを読む

ご感想【何かを初めてみたい、音楽に触れてみたい、でも、時間がない、年齢的に…、いろんな面でとても不安という方に】ウクレレ教室

■こんにちは高橋です!

生徒さんから
レッスンを9ヶ月ほど
受講いただいてのご感想を
頂きました。

ざっくり生徒さんについて

・以前は4年ほどギター兼ウクレレの教室に通う
・結局コードと歌だけやった
・ギターと馴染むようテナーを勧められる
 (ウクレレの音色らしくなくて嫌だったそうです)
・年2回の発表会に向けて忙しい
・仕上がらないのにレッスンの録音等は禁止
・先生とのトラブルでどんどん仲の良い生徒さんが辞めていく

という状態で
ご自身も辞められた後

自分と合う先生探すの
面倒だなーと思ってたところ

■中国語を30年教え続けているM大先生からの紹介で

受講いただく事になりました。
すごい先生からも紹介いただける
というのもとても光栄です。

(中略や■を高橋にて編集)

___ここから___

高橋先生、

おはようございます。
Sです。

●●を受け取りました。
ありがとうございます。

中略

お話タイムでは、
纏まりのない話を

■ひたすら機関銃のように喋ってしまいました。

(←指摘されるダメな部分なんです)
すみません。

相変わらず纏まっていませんが、
こんな風に思っています。

↓  ↓  ↓
続きを読む

【ど緊張し師匠に質問できなかった頃】ウクレレ教室

山と言われて
あなたが
イメージするのは
なんでしょうか?

高橋がエンジニア時代
小さなチームを任されて

ミーティングで

「山」

の絵を描いてもらうと

かっちゃん:筑波山
タカハシ :富士山
メガネくん:裏山

という答えでした(笑)
言葉のイメージ、みんな違いますね。

■思い出すのは中学校の授業

特に数学、理科

さっぱり分からないけど
質問するのは怖くて

どんどん分からなくなり
ハマっていました(大粒涙)

このままいくと、
分からない時間だけが
すぎていく。

本当に(汗)ですが
怖くて聞けないんです。

■師匠に習い始めたころ

最高の師匠に習うので
わからない場合は
聞いてはいけない

と勝手に妄想が膨らみ

全てうなづき、わかったような
わからないような感じで

緊張しまくりながら
続きを読む

【動画:楽器歴0から2年でここまで上達?!の理由とは?】ウクレレ教室オンライン

表題の動画です。

ウクレレの塗装が剥げるくらい
練習されている
Sさんの練習の賜物ですね。
(動画の最後に出ます)

楽しんで上達して頂くために
レッスンで重視している項目を
テロップで入れました。

(9個ありました!)

■こんにちは高橋です!

本日も120分を2レッスン。
レッスン中は自分も弾きながら

どう関わると生徒さんが

「さらに輝くか!」

この生徒さんには
どう伝えれば思込みを迂回し

「すんなり」わかるか。

脳を超高速回転
させているため

終了後は爆睡。
今起きました(笑)

■ちなみに動画で挙げた上達システムは

1エクササイズ
 野球でいうキャッチボール、素振り

2復習に時間をかける
 きちんとチェック 勘違いも修正 課題が明確なので迷わない 

3演奏例(ゆっくり)に合わせてズレ(課題)に気づく
続きを読む

【無意識を味方にする練習方法】ウクレレ教室

■こんにちは高橋です!

本日のオンラインレッスンのダイジェスト

先日駅のホーム
いつもとは反対に行くはずが
ついいつもの側に乗っちゃいました^_^

無意識はスゴイ!
続きを読む

【私だって「失敗するのが怖いんです」】ウクレレ教室

よく頂くお悩み

「人前で演奏して
 失敗するのが怖いんです」

「自分は初心者だから
 高橋さんのレッスンは
 難しすぎるかもしれず

 お試しでも
 参加がためらわれた。」

と後から聞くことがあります。

ここには実は
共通の深い
原因があります。

続きを読む

【動画「シャツの生地の質感がわかります」】ウクレレ教室オンライン

本日のオンラインレッスンより
高品質に写るカメラを増量して投入
動画(3分)

オンラインウクレレレッスンのご感想はこちら

■こんにちは高橋です!

本日も朝から
オンラインレッスン。

先日、カメラと機材をつなぐ
ケーブルのサイズを間違え(汗)

1台しか使えなかったので

昨日届いたケーブルを
刺して見るが。。。

■映らない(涙)

続きを読む

私は80歳ですが…ピンとくるものが見つかりませんでした…上達できるらしいと確信しました。:ウクレレ教室

■こんにちは高橋です!

教材のご感想を頂きました。
ウクレレたの進ゼミナール
セーハなしでできる

「真珠貝の唄」について

___ここから___

私は80歳ですが、
20代前半に全く素人ですが
ハワイバンドのメンバーとして、

続きを読む

【練習しているなかで、自然に「暗譜」ができてしまうこと!!】ウクレレ教室オンライン

■こんにちは高橋です!

教材等のご感想を
頂きました。

___ここから___

高橋先生
おはようございます!
Tです。ご無沙汰しております。

先ほど

たの進ゼミナールを申し込みました。
よろしくお願いします。(^^)♪

6月23日に私は
たの大入学100日を迎えました。
(「練習したぞカレンダー」へのスタンプは73個ですが・・(^^;)

 まさに 「たのしく」練習中!♪♪♪♪

中略

現在は動画と首っ引きで、
GWワークショップの

「浜辺のうた」
「アメージンググレース」
「聖者の行進」

STAY HOME中の私のテーマ曲とした
「上を向いて歩こう」を練習しています。

100日記念のタイミングで
先生が「たの大ゼミナール」
を提供くださったこと

とてもうれしくて、やる気アップです。

などなど、
ワークショップ後の練習のなか
積る話は山ほどありますが・・

・各曲に多数あった「私には弾けそうもない!!」だった箇所が

続きを読む