<最近の活動>
▼個人レッスン2コマ
───────────────────────────────────
■こんにちは高橋です!
昨日は広島にて個人レッスンを2コマ
早速ですがレスに参加いただいたYさんから
頂いたご感想を紹介します。
_____ここからご感想_____
高橋重人様
Yです。
昨日はありがとうございました。
1ヶ月悩み続けたビビリ音と
音が切れる問題の解決策を
教えていただき、
心が晴れました。
素晴らしいレッスンを本当に
ありがとうございました。
十二番外のラグは先生の動画を見ていて
曲は知ってる!知ってるのに!
楽譜が追えない
頭が真っ白になりました。
確認していくとここでも出て来る
エクササイズ応用編。
エクササイズも変わらず
悶絶しておりますが
少しずつ速度を上げても
出来るように練習します。
今回も課題が山盛りで気持ちが上がりました。
また次回レッスンも楽しみにしております。
よろしくお願いいたします。
週末も晴れそうですね。
素敵な四国ツアーとなりますように。
どうかお気を付けてm(_ _)m
Yさん
_____ここまでご感想_____
ワイさん
嬉しいご感想ありがとうございます。
動画のリンクと共に別途アドバイス
送りましたが、
セーハは鳴らさない音は気を抜いてもいい。
メロディが切れるときは
セーハの指も含めて半音でもスラーがかかるか
チェックしてみてくださいね!
■さて、それでは本日の
うずまきシステムデザイン論
〜人生に豊かさを組込むヒント〜
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<今日のうずまきシステムデザイン論>
【セーハのコツと姿勢の関係】
───────────────────────────────────
■先生セーハができません!
今回のYさんからもリクエストがあり
レッスンで改善を図りましたが。
セーハは結構難関ですね。
左手親指の位置の適正化や
それに伴うテコの利用
フレット付近を押さえたり
などなど、ポイントは多数あるのですが
■高橋もセーハ難しい!
明日のリハーサルしていると。
1弦の音が パスッ!
!!!
いつも解説しているのに!
先生によってはあまり解説をせず
そのうち弾けます(笑顔)
という指導もあるようですが。
ちょっとでも、それを加速させるのが
高橋の役割かと思っています。
■姿勢とセーハの関係
難しい曲を弾いていて
ハイフレットのセーハなので
相当難易度が上がっているのですが
リハーサルということで本番さながらに
弾くと!
音が出るんです(!?)
普段は譜面を洗うというかですね
譜面を見ながら練習するわけですが
本番前は見ずに弾くわけですね。
■本番に強いとかじゃない!
ライブを想定して弾くと音が出る!
一瞬だけですが
本番に俺、強いのかな(?)
なんて思ってたんですが。
そういうことではありません。
ちゃんと理由を考えないと(!!!)
よくよよくよく考えると
姿勢が良くなってるんですね。
譜面を見ないでちゃんと腰かけて。
■手元を見ない、こととセーハの関係
手元を見るとき
たいがい姿勢は悪く
バランスが崩れます。
だから、前のめりを避けて
首の傾きうなずき程度で見る
そのようにしてるんですが
それでも難しい細かい部分で
楽器を若干傾けて、指板を上に向ける
という、ミスを犯しておりました(大汗)
■指板を傾けると指と指板の角度が付きすぎて
1弦側が押さえきれないでパスパスいう(涙)
姿勢は演奏全体に関わる!
といつも言ってるのに。
曲の難易度が上がると必死になって
基礎を忘れてしまうもの(!)
実は、今回レッスンしていて
生徒さん(森さん)の姿勢が良くて
さすが鍼灸師さんだな〜
と思って、ふと自分が基礎を忘れがち
であることに気が付いたのでした。
ありがとうございます!
━━━━━━━━━━━━━━「うずまきシステムデザイン論」━━┛
このブログ記事は、日々のメルマガより抜粋修正してお届けしています。
メールマガジン「うずまきシステムデザイン論」
に登録いただいた方には!
最新の研究レポート(笑)がリアルタイムに自動で届きます。
メルマガのご感想はこちら