よく頂くお悩み
「人前で演奏して
失敗するのが怖いんです」
「自分は初心者だから
高橋さんのレッスンは
難しすぎるかもしれず
お試しでも
参加がためらわれた。」
と後から聞くことがあります。
ここには実は
共通の深い
原因があります。
■こんにちは高橋です!
本日は語学のレッスンに参加。
反対の電車に乗っちゃいました(汗)
昨年、旅行で行った
沖縄の宿から封書が届きました。
お便りを定期的に届けてくれて
とっても嬉しい宿です。
■ウクレレを持って行ったので
宿のおじさんは
彼の三線でセッションしたかった。
でも、技術に違いがありすぎて
言い出せなかった。
と後でメールのやり取りに
書いてありました。
次回はぜひやりましょう。
が僕の回答。
■僕もセッションは得意ではないし
技術の違いなんて
なんとも思ってないのだけど
おじさんが、色々
考えちゃったのは
よくあることですね。
■僕自身も小さいころ
バス旅行のクイズコーナーで
一人でたくさん答えたため
(僕は六年生だった)
母から、他の子供が
(1年生から5年生まで)
答えるチャンスがなくなるから
もう答えてはイケない。
と咎められました。
■うちは稼業をやっていて
両親が遅いので
一人だと寂しく
おじさんが来た時
帰らないで、と引き留めた
ことがありました。
翌日おじさんの息子に
おじさんは俺と約束があったのに
引き留めやがって!
ネチネチと
いじめられました。
(あくまで僕の受け止め方です)
■自信のない実力も、余っている実力も
自然な自分を出してはいけない
と思い込んでしまう要素が
この世の中には満ちていました。
■人前で演奏を始めた頃
間違えるのが怖かった。
演奏前はトイレに何度も行き
鏡の前で
お前はできるぞ!
と励まします。
でも、間違えます(汗)
頭が真っ白になり
止まってしまうこともありました。
■間違えると責められているような
そんな気持ちになり
もし楽しくて
笑顔なお客さんがいても
失敗して笑っているように
見えたりもするんですね。
他の出演者は演奏に
厳しいこと言う人もいるし。
■師匠に話すと
僕らは、めちゃ難しい
ことやっているから
まあ、失敗もするよね。
って感じでした(あれ)
確かに、スケートでも
■プロになるとマイナスのない演技ですが
最先端の
一番難しい技は
あまりしません。
逆にアマチュアの試合では
失敗も恐れず最高の演技を
目指し、時に失敗しますね。
■次の音に集中する
ある日の演奏
同じように失敗
しましたが、
次の音に集中しました。
どうやら、失敗に注目
している人は本当に
いないようです。
(都合よく捉えすぎ?)
「今日もいっぱい間違えちゃいました」
「ううん、しげちゃんが頑張ってるの
見ると元気が出るんだよ」
と
応援して何度も
見に来てくれる
方もいました。
■世の中には
良い自分も、ダメな自分も
そのまま出してはならない。
標準に合わせよ!
でも失敗するな。
と無茶な思い込みを作る
原因に満ちていました。
本気でそう思って
他人に押し付ける人が
いますからね。
■可能な限り、押し付けない人
と付き合うと
いいですね。
とっても楽です。
でも自分の力は
決して無くなりません。
それどころか
伸び伸びと自由に
間違えられると
■間違いから学ぶことで
より速やかに可能性を
表現できるようになります。
そこに気がつくと
ミスが気にならなくなり
実際にあーだこうだ
言う人がほとんど
気にならなくなります。
(ゼロにはなりませんが)
■追伸
タカハシのレッスンは
できる人が参加する場ではなく
できるようになりたい方が
参加する場所です。
(生徒さんの声より)
現在どんなに出来なくても
大歓迎ですし、もしたまたま
それをどうこう言う人がいたら
その方には私から
退場いただきます。
私はできるように
なりたい方の味方です。
(かっこつけすぎ? 笑)
■無料14日間ウクレレ上達メール講座
初心者が写真と動画で基礎から学び上達する思考が身につく
生徒さんのお悩み(以前の教室や教材で教えてもらえなかった)
から以下を解説しました。
■無料メルマガ!
いますぐ学びをはじめられる!!!
このブログ記事は、無料メルマガ記事より抜粋修正してお届けしています。
メールマガジン「うずまきシステムデザイン論」
に登録いただいた方には!
16の動画、22の音源、お役立ちまとめ記事をプレゼント!
最新の情報が自動で届きます。
メルマガのご感想はこちら