ウクレレを弾くときに大事な事の1つが安定感です。
ギターは抱えたり、膝に乗るけど、ウクレレはどうも。。。
という声もありますね。
では、演奏をより良く、安定させる方法を見て行きましょう。
まず右手、腕でウクレレのお尻をはさみます。
腕とお腹でウクレレのボディの端を挟む感じですね。
そしてそのまま右手のピッキング。
注目は右手の小指と薬指。
なんとウクレレのボディにタッチしていますね。
これが安定感の秘密2ですよ。
(コード弾きのときは離れます)
そして、気になる(笑)左手は。
普通ですね。
この角度から。
いたって普通ですが。
2フレットセーハでB7を押さえています。
さて、フレットを飛ばしますよ!
5フレットセーハまで来ました。
左手親指を見てくださいね。
実は位置が変わっていません。
7フレットセーハでも親指は同じ位置です。
秘密はこれなんですね。
なるべく左手親指の位置を変えない。
親指はここでは軸足になります。
常に安定を得るために大事な事はこれです。
少なくとも1本の指を(できれば2本、3本、)
ボディに付けておく。
運指も、ピッキングもですね。
サッカーホールを蹴るとき軸足は地面にしっかりついているほうが
蹴りやすいのと同じです。
後ろから見たところ。
これならローポジションにも一発で戻れますよ。
お試しくださいね。
高橋重人
ウクレレの初学者で、よく勉強になりました。ありがとうございます。よろしくおねがいします。