ウクレレの各部名称


こんにちは!
 
 
さて、ウクレレを漠然と
ウクレレと呼んでいてもいいのですが。
 
細かいパーツの名前が分かると。
詳しい話が出来ますね。
 
 
ウクレレを初めて買いに行く時は
お店の人にひたすら聞いてきめてしまう
場合もあるかもしれません。
 
 
しかし、各部分の名前が分かれば
その特徴と音色の対応など
質問ができたり、いくつか見ていて
 
 
例えば、ペグの仕組みに種類があることが
分かれば両者の違いを尋ねる事も簡単に
なります。
 
というわけで
今回はウクレレの各部名称
の動画をご紹介します。
  
結構あちこち編集してあります
というのも、各部名称は僕も
普段言わないと忘れてしまうのです。(笑)
 
特に、便利だけど名前を意識してないのが
 「サイドドットポジションマーク」
 
また、名前を取り違えたりどっちがどっちか
わからなくなるのが
 「サドル」 と 「ナット」
 
今回調べて初めて知ったのが(恥)
 ロゼッタ(ロセートインレイ)
 
でした!
 
そして動画ではもれていますが
楽器選びで見る部分の1つに
 
「ヒール」
 
があります。
ウクレレを裏から見た時の
ネックとボディの接続部分のカーブしている
ところですね。
 
まさに、女性の靴のヒールみたいです。
ここの美しさが職人の腕の見せ所
とも言われております。
 
ビンテージなどを買う時も音色などに加え
1つのチェックポイントに加えてみてください。
 
 
 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。