【G7など重要コードをラクにするナナメアクセスの詳しい動きとは?】ウクレレ教室オンライン

■こんにちは高橋です!

タカハシやっちゃいました。

ICカードわすれて
クレカで乗ろうとして
改札で止められ

コインで電車のきっぷ購入
ああ、遅刻す…(汗)

目の前でドアしまる(涙)

さて

寒かったり風が強かったり
しますが大丈夫でしょうかー。

昨日は、中級1期講座の次
の講座(灰田先生のピッキングの手前)

・星に願いを
・FFT(Five Foots two eye of blue)
・Close to you

の3曲を3ヶ月ずつ
合計9ヶ月でマスターしていく
グループ講座
(続中級講座(仮)の案内を送りました)

教材ウクレレ楽しい大學

を一通り学んだ方向けですが
私も興味がある!
復習に参加したい!
という方もおられましたら
ご相談くださいね。詳細お伝えいたします。

フォーム↓でどうぞ。
https://ukuleleschool.net/ukulelelesson/kansouform/

さらに、昨日は

YouTube動画
編集外注の打合せでした。
デザイナーさんも巻込んで
プロジェクト化しています

1万登録目指します!
祝ライブ楽しみだなー。
どの曲が聴きたいか教えてくださいね

サプライズも考え中^_^

昨日のメルマガでは

「コードチェンジを 楽に美しく」

結果として速くも弾けるため

C→G7への
コードチェンジを例にしつつ

「移動距離」と「移動回数」の最小化!
についいて学びました。

本日の動画で詳しく
解説しています!

コードチェンジを楽にする鉄則2→移動回数を減らす!スライドの使い方

移動回数を減らすには
演奏面で言うとスライドを多用する。
(設計面で言うと同じ弦の上に同じ指が置いてあるコードチェンジを増やす)

とりあえず演奏面でいけばいいのですが。

Cというコードから
G7にコードチェンジする時

G7を楽に押さえるナナメアクセス!
という手首の向きをすでに学びましたね!

G7など重要コードがラクに押さえられるナナメアクセス!
(スムース美しいコードチェンジ準備編)

本日はこの動きが難しい!
という方のために詳しく

ストレート←→ナナメアクセス

の動きを解説します。

NG例としては
指を指関節を用いて左右にスライドさせる。
(親指やスライドする指の関節をたくさん動かす)
これではナナメにならず苦しいままです。

手順を理解するには
まず、

その1
手首をドアノブの動きで回転させる。

その2
親指を支点とした時
支える位置を中心に
ドアノブの動きで指先が
円を描くことを確認する。

その3
今度は支点を楽器に当てて
指が弦から外れる軌跡を確認する

その4
手の甲をナナメにしても
弦から指が落ちないように
その指の関節を伸ばしていく

この手順で1つずつ動きを理解すると
指先のような小さい筋肉で運指をすると
疲れてしまうのですが

腕の回転の大きい筋肉も併用するので
疲れにくく楽に演奏できるようになります!

このステップは
動画がわかりやすいので
明日の動画で解説予定です!

ぜひお楽しみにどうぞ

ナナメアクセスは
G7だけでなく
E7
ハイコードG7
Aコードの1弦2フレットがメロディ
Fコードの1弦2フレットがメロディ
Dmコードの1弦2フレットがメロディ

などなど、重要なコードを
楽に弾く秘密なのでマスターすると
とーっても楽にうまく弾けます。

一緒に楽しく上達していきましょう!

■無料14日間ウクレレ上達メール講座

初心者が写真と動画で基礎から学び上達する思考が身につく
生徒さんのお悩み(以前の教室や教材で教えてもらえなかった)
から以下を解説しました。

14日間ウクレレ上達メール講座登録はこちら。

■無料メルマガ!
いますぐ学びをはじめられる!!!
このブログ記事は、無料メルマガ記事より抜粋修正してお届けしています。

メールマガジン「うずまきシステムデザイン論」
に登録いただいた方には!
16の動画、22の音源、お役立ちまとめ記事をプレゼント!
最新の情報が自動で届きます。
メルマガのご感想はこちら