ウクレレ教室:エクササイズ2 借り物競走に対する、レンタル屋?

<最近の活動>▼体験レッスンのご感想───────────────────────────────────■こんにちは高橋です! 昨日はさらに教材の封入 そして1月の体験レッスンのご感想を紹介します。 ______ここからご感想___________ 良かった点 ・少人数なこと ・生の動きが見える事(色々なアングル、立体的な) ・見え方がわかること ・音のキレイさが実際に見るとちがう                  長野県 匿名希望 1月23日のウクレレ体験レッスンでお世話になったKです。 お礼が遅くなってしまいましたが、  その節は体験とはいえ、 とても詳しく内容の濃いレッスンをしていただき、 ありがとうございました! さらに当日のメルマガでも、 体験レッスンの内容をフォローする記事を送っていただけて、 レッスン内容をすぐに復習することができました。 レッスン中私が肝心なところでまごついてしまい、 レッスン全体のペースを乱してしまったようで 申し訳なく思っておりますが、 先生に直接教えていただけて、 とても勉強になりました。 貴重な経験をさせていただき、 本当によかったと思っております! 家でも教えていただいたことの復習をはじめておりますが、 少しずつでも着実に実践していけるよう、 努めていきたいと思います。 お忙しくお過ごしのこととは思いますが、 寒波の影響で冷え込みも厳しいですし、 くれぐれもご自愛ください。 この度は本当にありがとうございました!                  神奈川 Kさん 細かい点まで詳しく教えて頂きとても分かり易かったです。 演奏するための運指等の基礎から応用のやり方まで、 幅広く教えて頂き、とても勉強になりました。 匿名希望 ______ここまでご感想___________ Kさん、匿名の皆さん!(笑) 有り難いご感想をありがとうございます! その日のメルマガにてフォローアップ させて頂いたところ喜んで頂けて とても嬉しく思います! 長野の匿名様はわざわざこのために(涙) 長野から出てこられたということありがとうございます!■さて、それでは本日のうずまきシステムデザイン論〜人生に豊かさを組込むヒント〜 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━<今日のうずまきシステムデザイン論>【借り物競走に対する、レンタル屋?】───────────────────────────────────■借り物競走に対する。。。 さてエクササイズについて解説してきました。 楽曲演奏⇔エクササイズ を例えていうなら フィギュアスケート⇔まっすぐすべる シンクロナイズドスイミング⇔まっすぐ泳ぐ モーグル⇔まっすぐ滑る 障害物競走⇔ただ歩く 借り物競走⇔レンタル屋で借りて走る(苦しい。。。) というくらい。 エクササイズは基本であり 悪い事は言わないのでやった方がいいですよ〜■そんな右手のエクササイズの3つめは ついに中指まで使います! 譜面はこちら https://ukuleleschool.net/wordpress/wp-content/uploads/2015/03/c2cc18db4c5e6319e99552aa3de569da.pdf■弾き方 親指   4弦ダウン 人差し指 2弦アップ 中指   1弦アップ と弾いて行きます。 左手は、3コードです。(譜面参照) ポイントは安定感のために右手の小指をボディに付ける。■詳しい解説 16分音符で各指の音を弾いて行きます。 16回弾くと次の小節にうつってコードが変わります。 親人中 親人中 親人中 親人中 親人中 と弾いて行くと15個ですが 次の 親 まで弾いて小節が変わる。 コードが変わると今度は 人中親 人中親 人中親 人中親 人中親 そして 人 まで弾いて、次の小節コードが変わって 中親人 。。。。。 と続きます。■この意味はですね。 1つには、 小節の中であらゆる位置にたいして 各指のピッキングの機会があるのです。 だから、 どの位置にどの指が来ても 確実にピッキングできる力が育まれます。■実際の曲にて この右手のピッキングが多用される曲は 「12番街のラグ」ですね。 イントロ直後の最初のフレーズは 人中親 2:28からモロ 親人中 です(笑) 奇数である3つの指の繰返しフレーズと 偶数の拍を合わせて行くところにもズレが生じ 楽しい楽しいラグタイムとなっています。 最後までお読み下さりありがとうございました。 明日も、音楽と人生を楽しみましょう!━━━━━━━━━━━━━━━「うずまきシステムデザイン論」━━┛「ウクレレとは何か?」という基礎から知りたいあなたへ!「ウクレレ楽しい大學オープンキャンパス」無料講義を用意しました。https://ukuleleschool.net/ukulelelesson/また、このブログ記事は、日々のメルマガより抜粋修正してお届けしています。メールマガジン「うずまきシステムデザイン論」に登録頂ければ最新の研究レポート(笑)がリアルタイムに自動で届きます。