■こんにちは高橋です!
で学んでくださっている。
Hさんより
ご質問を頂きました。
___ここから___
高橋重人先生
いつもメルマガを
楽しみにしています。
先日は3コードの押さえ方を
レクチャーして頂き、
誠にありがとうございました。
教材で勉強している私にまで、
ここまで親身になって
指導して下さる先生に
感謝感激です。
そしてまた誠に
恐縮なのですが、
もう一つ質問がありまして
メールしました。
実は、Dを三本指で
おさえるときの親指の向きが
2時くらいになるのですが、
これでいいのでしょうか?
先生はたの大で、
Dを中指1本で押さえる
方法も伝授して下さっており、
これも非常に有用だと
思いますが、とっさのときに
三本指で押さえてしまうため、
こちらの方法についても
教えて頂けたら
大変ありがたいです。
Hさん
___ここまで___
Hさん
いつもご質問を
ありがとうございます。
ということで
レッスン前で時間が
あまりなかったもので
参考に該当コード含む
コードフォームの写真を数枚
お送りしました。
■以下 参考写真 コードフォーム
実際やってみると
どういうフォームが
やりやすいか一番わかります。
上記2枚は親指の位置を
変えています。
音色が綺麗に出る方を
まずは採用して良いですね。
■そして FやDm周辺のコードフォーム
写真3 Fコード
→ 中指を倒して
※4弦方向に飛び出して構わない
※2弦に当たらないように
薬指が2弦3フレットに入りやすいように
中指をナナメアクセス気味に
スペース確保して薬と人差し指の2本で
Dコードも作れますよーーー。
という参考でした。
■実際にやってみると
どの場面でどの運指が
楽で使いやすいか出てくると思います。
同じDコードでもいろんな
押さえ方がありますので
1つに決める必要はありません。
場面に応じて
選べるようにしていくと
弾きやすくなりますよ!
Hさんからの回答は
次回以降につづきます!
■無料14日間ウクレレ上達メール講座
初心者が写真と動画で基礎から学び上達する思考が身につく
生徒さんのお悩み(以前の教室や教材で教えてもらえなかった)
から以下を解説しました。
■無料メルマガ!
いますぐ学びをはじめられる!!!
このブログ記事は、無料メルマガ記事より抜粋修正してお届けしています。
メールマガジン「うずまきシステムデザイン論」
に登録いただいた方には!
16の動画、22の音源、お役立ちまとめ記事をプレゼント!
最新の情報が自動で届きます。
メルマガのご感想はこちら