ウクレレ教室:超回復 ウクレレ脳とウクレレ筋

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ <今日のうずまきシステムデザイン論> 【超回復 ウクレレ脳とウクレレ筋】 ───────────────────────────────────
■レッスン受けたらすぐ上達したい!
わかります!!!
それが人情ですよね。 でも。 効果は少し時間をあけて出てできます。
■筋肉超回復
肉体のトレーニングでも 超回復と言いまして
ウエートトレーニングの場合
一日筋トレしたあと、 2日間肉体を休ませるらしいです。
この2日休んでいる間に 最初に壊れた筋肉繊維が修復されて元より強く丈夫になる。
■同様に精神超回復?
常日頃、精神的な分野では! 負荷をたくさん受けたいと思いませんが
複雑な仕事などで精神に負荷をかけると その分、忍耐だけでなく プレッシャーの中で最適な手を探し 適用しつつ、ダメなら諦める?!
というような耐性が身に付くように思います。
■ウクレレ脳結合と筋肉超回復
話はウクレレ練習にもどりまして。 レッスンで情入れた情報はすぐに、弾ける場合もありますが、
難易度が高いばあい 残念ながら、効果は遅れて表れます。
■あんなに努力、練習したのに弾けない!
イライラしてしまうと取り越し苦労です。 損しますからまずは深呼吸^_^
あるタイミングでインプットした情報は 肉体を通じてアウトプットできるように
反復練習する必要があります。 この練習をしてから脳の回路が強まるまでに時間がかかります。
練習中はできなかったのに
■寝て起きたらできるようになった!
というのは、その後休んでる時に 脳の中の神経の回路が形成されていた。 少し時間を置いて力がついたわけです。
■長期的な視点を持って
負荷がかかるからこそ、成長が進む部分があります。 だから時には意識的に負荷をかけた練習もやはり有益です。
だけどその効果は少し遅れて出てきます。
というわけで、練習を続けて、続けて、続けたのち 長い時間を振り返るとスゴイ力がついたことに気がつくものです。
焦らず樹木の成長を待つ気持ちで 休み休み練習していきましょう。
━━━━━━━━━━━━━━「うずまきシステムデザイン論」━━┛
この記事は、メルマガより抜粋でお届けしています。
フォームよりメルマガに登録頂ければ
最新号が毎日 お手元に自動で届きます。