本日の動画
4月2日18時から見られます。
「練習してもうまくならないサナギの時を超えよう」
スランプ、伸び悩みの動画
■こんにちは高橋重人です。
本日は高橋が提供している教材
ウクレレ楽しい大學に
頂いたご感想を詳細します。
___ここから___
高橋先生
こんにちは。
ウクレレ楽しい大學の
教材、届きました。
ありがとうございました。
さっそく一つ一つのDVDと楽譜をサラッと眺めてから…
最初に、Vol.6の
「自分&からだと向き合うウクレレレッスン」
をじっくり拝見しながら、
先生と一緒に脱力の体操や
立ち方、座り方、ウクレレの持ち方と、
順を追って実践しました。
脱力のためのスワイショウは、
試したあと体が楽になって
肩こりが軽減しました🎵
何より驚いたのは、
ウクレレの持ち方を
教えてくださった箇所の
「親指の位置」でした。
セーハしないコードから
セーハのあるコードへ移るとき、
セーハのあるコードから
セーハのないコードへ移るとき、
どちらも信じられないくらい、
なんの力もいらない感じで移行できました。
ただ、
(ウクレレを始めて3ヶ月になりますが)
ウクレレサークルに
入ってはいるものの、
コードを覚えることが最優先で、
親指の位置のことや
弾く方の右手の角度のことについて
全く気をつけていなかったため、
もうすでに自分なりの
癖がついてしまっていること
を発見しました。
左の親指の位置に気をつけると、
これまでやってきた曲については
コードの移行がスムーズに運べません。
でも地道に繰り返し
練習しようと思っています。
明日からは、Vol.1から順に
拝見しながらウクレレ大學の
学習、練習をしていきます。
まず自分の体から
指先のことについて、
こんなに深く知ることができて
本当に嬉しいです。
これからも楽しみながら
ウクレレを弾いていきたいです。
ありがとうございました。
Nさん
___ここまで___
Nさん
嬉しいご感想を
ありがとうございます。
別途返信差し上げたように
やりにくくなった部分については
ムリに変える必要はありませんので
Vol.5の運指の原理原則も参考に、
今後ムリして痛みが出ないこと、
習慣になっても問題ないやり方か
ゆっくり検討してみてください。
講師のイメージは参考にしながらも
結局のところ正解は
あなた自身の中にあるので
■●●しなければならないということはないんです。
答えは自分の中にあります
外に探すと見つかりません
外からヒントをもらって
内側に深く潜っていく
この行ったり来たりが
大事ですよ^_^
たくさんヒントを用意してますので
教材も活用していただいても良いですね。
■無料14日間ウクレレ上達メール講座
初心者が写真と動画で基礎から学び上達する思考が身につく
生徒さんのお悩み(以前の教室や教材で教えてもらえなかった)
から以下を解説しました。
■無料メルマガ!
いますぐ学びをはじめられる!!!
このブログ記事は、無料メルマガ記事より抜粋修正してお届けしています。
メールマガジン「うずまきシステムデザイン論」
に登録いただいた方には!
16の動画、22の音源、お役立ちまとめ記事をプレゼント!
最新の情報が自動で届きます。
メルマガのご感想はこちら