プロ」タグアーカイブ

【動画:オンラインレッスン音質向上】プロ音響さんコラボ ウクレレ教室オンライン

【あなたのパソコンにこの音が届くまで】

─────────────────────────

プロの音響さんコラボ動画!

オンラインレッスンの
音質を作り込みました

後半は
サイレントウクレレの
音作りもフォロー!

アレーーー音が出ない
プラグを違う穴に
入れていたようで(大汗)

「シゲトさん壊れますよ!(笑)」

■こんにちは高橋です!

昨日は、
GW上達講座
レッスン編まで完了!

その後オンラインレッスン!

「本当に昨日のzoomレッスンは
 何も違和感がなく、
 終わる頃にはさりげなく
 伝えてしまうほど自然でした。(^_^;)」

とご感想を頂いていますが
参考過去記事

さらに音質をよくする取組として!
続きを読む

【音源あり:最新型ヒロマーチを聴きながら今更ながら意識がかわりました。】

【音源あり:最新型ヒロマーチを聴きながら今更ながら意識がかわりました。】

音源リンク
最新型「ヒロマーチ」
https://drive.google.com/open?id=1mKwtv6oZcUCBsYVM7G_DLq_kUH6EDiWR

続きを読む

【超直球:本番の演奏に強くなるには?】ウクレレ教室

■こんにちは高橋です!

昨日は3個人レッスン
本日は3グループレッスン
いやー

上達したい方の
レッスン!
向上をヘルプするのは
とっても楽しいです!

さて

■人前で演奏すると実力が出ない?

人前で弾くと

いつもの出来より悪くなった。。。
という声を良く聞きます。

それは当然なんです。

いつもの練習環境が
自分1人であれば

100%意識をそこに
集中していればよかった。

■ここで、1人が見ていると

その人に20%とか
ヘタしたらそれ以上 続きを読む

【ウクレレ体験レッスンご感想〜あなたにしか立てられない「問い」だけがあなたを導く】

<最近の活動ダイジェスト>

▼体験レッスンのご感想を頂いています。

────────────────────────────────

■こんにちは高橋です!

体験レッスンのご感想を
頂きました!

_____ここからご感想_____

高橋先生
Tです。

昨日は体験レッスン大変お世話になりました。
思いがけずマンツーマンでとても
贅沢な時間を頂きました。

2時間たっぷりと思いましたが
あっと言う間に過ぎてしまいました。

以下アンケート内容、メールにて記しました。

◆レッスンを知ったのは

メルマガです。

◆レッスンで良かった点は

構え方や持ち方まで理論立てて
教えて頂いた事です。

 元々

教則本と某DVDでの上達に
限界を感じ今の近場教室に
通い始めて約10ヶ月。

全ては私の練習不足と
下手さ故なのですが、

月2回30分ずつで、
これまでに進んだのは僅かに2曲。

レッスン内容は毎回
基礎運指練習約10分と
練習曲約20分。3、4回通すと
すぐ時間切れ。

出来てないのは
自分でも分かるんですが、

単なる練習不足以外に
具体的に何処を気を付けて
集中してやれば解決に繋がるのか?

いつも質問しても、
そういうもんです的な回答で
ぼやっとしたイメージしか持てませんでした。
続きを読む

ウクレレ教室:【12番街のラグ伴奏譜面 有】伴奏すれば超ウマくなる&プロの伴奏法

 
<最近の活動>
▼岡山演奏2日目〜広島へ移動
────────────────────────────────
■こんにちは高橋です!
昨日は朝から移動し
9時半より岡山の
「世界一の駄菓子屋」
という面白い場所にて演奏
全校生徒が数十名しかおらず
5、6年生は同時に授業しているそうですが
この児童のために朝一で
コンサート!
 
■午後は瀬戸内市の公民館にて
そのまま午後からは
瀬戸内市の公民館にてコンサート
レンガ造りのなかなか洒落た建物
PAさんに、きっちり返してもらって
かなり演奏しやすかったですね。
こちらは、400名くらい入ったとかで
この館のMAXレベルの入りだったそうです。
 
■広島へ移動 譜面作成
続きを読む

ウクレレ上達の法則:時間を産み出す2

昨日は上達に必須の反復練習、その時間を産み出すため
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
・なにかをやめる。あきらめる。
・頻度を減らす
・ながらで行う
・隙間の時間を使う
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
という点について書きましたが。
 

これらは、タダで出来る分野ですね。
基本的に余計なことを止めることが根源にあります。
(良い音楽の作り方みたいですね 笑)
余計な音を削れば削るほど音楽が浮き上ってきます。
が、それは別の機会にして・・・
続きを読む