■こんにちは高橋です!
ウクレレ楽しい大學(たの大)
で学習中の西澤さんより
341日目の動画
「星条旗よ永遠なれ」
届きました。
丁寧に練習していて
すばらしいです!
まさに
続きを読む
コロナでも影響ゼロ=タカハシのオンラインレッスンのご感想はこちら
「ハワイでのんびりした日々を思い出しました」
と嬉しい声を頂いています。
セーハなしで美しく弾ける
「真珠貝の唄」
本日も複数発送
(ありがとうございます)
ウクレレたの進ゼミナール
ダイジェスト動画
■こんにちは高橋です。
生徒さんから
オンラインレッスンのご感想を
頂きました。
___ここから___
高橋重人先生
こんばんは。
本日のメルマガを読みました。
中略
先生のレッスンは、
この1ヶ月で、CDから
ダウンロードした音楽と
同等か
それ以上に進化して
おりました。
(小生のスマホでの比較です)
さらに映像まで
とても高画質になったのが、
■こんにちは高橋です!
昨日も語学のクラス受講
夜は
オンラインレッスン。
サイレントウクレレも活用
オンラインレッスンの
ご感想を頂いています。
___ここから___
高橋先生、
Sです。
今日もお疲れ様でした。
私にはあっという間の
2時間でした。
次回から聞きたい事は
授業の最初に
聞くようにしますね。
いつも授業以外の事まで
教えてもらって残業させて
しまっているので、
残業手当か
レッスン料値上げか
続きを読む
タカハシのサイトの
表現がパクられている。
と内部告発が届きました(汗)
そんな話は編集後記にて。
■こんにちは高橋です!
昨日も本日も
オンラインレッスン2件
動画添削に
教材も発送。
全く紹介しきれて
いないのですが
オンラインレッスンの
ご感想を頂いています!
全て正座して拝読しています(笑)
___ここから___
高橋先生
Nです。
レッスン
ありがとうございました。
じっくり教
えていただいた
感がありました。
画面を通して
遠いけれども、
続きを読む
■こんにちは高橋です!
コロナで対面レッスンが全てキャンセル
ゼロとなった4月、すぐに環境を日々改善しつつ
オンラインレッスンを立ち上げ。
5月のGWには生徒さんの学びを止めない!
という気持ちでワークショップを開きました。
その時の「ウクレレ上達講座」の
ご感想を紹介します。
___ここから___
2日のお話の内容、
レッスンの課題曲、
きめ細やかな説明、
ズームの利点を
めいっぱい使った
(カメラワークなど)
わかりやすい指導、
などなど、
要するにすべてよかったです。(笑)
そして何よりも
ステキな仲間との出会いで
今後のウクレレの楽しみが
またひとつ増えたこと。
STAY HOMEの
GWの思いがけない
プレゼントをいただいた気分です。
KTさん
___ここまで___
___ここから___
高橋先生、
Sです。
おはようございます。
GW講座ありがとうございました。
楽しかったです!
そして、お疲れ様です。
最初に伝えたい感想、
それは音。すごいです!
凄く良かったです!
良い意味での違和感。
入り込んで来る響き。
とても感動しました。
そして、ウクレレ好きな皆様との出会い。
刺激になりました。
真面目な高橋先生の
生徒さんは、
やはり皆さん
真面目なんですね。
先生の性格で
生徒さん達が違いますね。
面白いです。
大きな目標に向かって、
私も真面目に頑張ります!
今回の先生の企画に感謝です。
次のレッスンで
お会いできるのを
楽しみにしています。
Sさん
___ここから___
___ここから___
先生、本当に
ありがとうございました。
今はエクササイズでも楽しいです(*^^*)
そして、先生の演奏の動画も
いままで以上に指使いを
食い入るようにみてしまいます。
ちょっと知ったので、
「ホールドした!」
とか
「はなす!だ!」
とか。笑
いつも感想が長く
なってしまってすみません!
嬉しすぎて!!
Mさん
___ここまで___
KTさん、Sさん、Mさん
いつも嬉しいご感想を
ありがとうございます。
どうやら
GWの講座では
■オンラインレッスンの音質も大幅に改善され
対面レッスンでお渡ししていた
のと同等、場合によっては
それを凌駕する価値を
お届けできたようです。
さらに
参加されたご自身の理解
同じ方向を向いた仲間づくり
が同時に進んだようです。
■これまで場所の制約から
いまいち、?なことがあっても
沈黙を守る時間があったような
内省的な(私こそ内省物です)
しかし、思慮が深く
言いたいことはあるけど
ノリでいいんだよ!
バーっといきましょ!
と声が大きい人がいると
わかってもらえなさそう
■だから墓場に持って行こう
と諦めていた
心からの本音が語り合える仲間
オンラインだと
見つけやすくなります。
また、基本的に
毎日のメルマガを読むという
苦しみをすり抜け(笑)
解除の誘惑にも打ち勝ち(!)
ついに集った仲間なので
共通言語がありますので
打ち解けるのも早い?ですね。
■距離感も抜群
だいたい人の悩みは
お金か人間関係ですが
内省的な人は
ラテン系の人の
一気に距離感を詰める
行動パターンが
苦しい
わけですので
オンラインはぴったりです
■選択肢を持てる
人間は情報(言葉)
だったり労働の結果
(製品やサービス)
だったり
常に価値を創造
&交換しあっている
生き物です。
その創造&交換手段
として1つの選択肢
がオンラインという領域です。
コロナや自粛は関係ありません。
必要に応じて価値を交換し続ける
新しい環境を一緒に作っていきましょう!
■無料14日間ウクレレ上達メール講座
初心者が写真と動画で基礎から学び上達する思考が身につく
生徒さんのお悩み(以前の教室や教材で教えてもらえなかった)
から以下を解説しました。
■無料メルマガ!
いますぐ学びをはじめられる!!!
このブログ記事は、無料メルマガ記事より抜粋修正してお届けしています。
メールマガジン「うずまきシステムデザイン論」
に登録いただいた方には!
16の動画、22の音源、お役立ちまとめ記事をプレゼント!
最新の情報が自動で届きます。
メルマガのご感想はこちら
■こんにちは高橋です!
昨日もオンラインレッスン120分。
生徒さんは
iPhoneから
Bluetoothのイヤホン
で参加されてました。
機材って最終的には
なんとかなるんですねーーー(!)
レッスンでお渡しするのは
今の場所から一歩進む手助け
(積み重ねると山となる)
なのでやはり、
道具は大問題ではないですね。
■「動画」上を向いて歩こう 届きました。
西澤竜さん
教材学習264日目
の録画だそうです。
「上を向いて歩こう」
最近メールのやり取りが増えて
レッスンの時間を間違えて
把握していました。
事前に連絡すると
記憶はやはり間違っていて
事前に聞いてよかった。
記憶は一瞬で揮発
あてになりません。
■こんにちは高橋です!
昨日は120分の
オンラインレッスン2件(!)
レッスンした曲はグーファス
夕方からはズームの接続テスト。
かなり疲れまして(汗)
友人からズーム飲み会のお誘い
を頂きましたが欠席しました。
※もちろん全く後悔していません。
■こんなご感想を頂きました。
___ここから___
高橋先生
今日はありがとうございました。
こんにちは高橋です!
前回の続きです
参照 過去記事
写真6枚:Dを三本指でおさえるときの親指の向きが…
高橋から
Hさんに
いくつか
コードフォームの
写真を提示し
ご感想をいただきました。
※写真のアドレス挿入はタカハシ
___ここから___
高橋重人先生
こんにちは。
Dの三本指のコードフォームに
ついてヒントを頂き、
誠にありがとうございました。
先生に頂いた数枚の
写真を観察して、
試してみました。
5ステップで
鳴るようになりました。
続きを読む
■こんにちは高橋です!
本日はズームレッスン
→個人レッスンが一件
エレクトーン歴30年の生徒さんより
レッスンのご感想を頂いています。
___ここから___
高橋先生
昨日はレッスン
ありがとうございました。
毎回脳トレのようで、
見て聞いて、
聴いて動かして・・・
フル回転です。
音源やメモに
かなり
助けられています。
それぞれの曲が奥深く、
続きを読む