ウクレレ」タグアーカイブ

チャンスをのがすなすぐにいけ! (ボブとウクレレ弾きたいのなら)

■天地創造
 映画をDVDで見ました。
 旧約聖書の時代の話。
 原題はずばり「BIBLE」
 エンドロールで音楽が日本人でびっくり。
 
 しらべると黛敏郎氏
 題名の無い音楽会の司会をやっておられた
 方でした。(びっくりです)
 
■アジア各方面でウクレレWS
 韓国は釜山
 台湾の台北
 でのWSの準備が始まりました。
 
 2月には15日(土)神戸岡本 15~17時
     23日(日)香川高松 10~11時半
 
 でWSをやらせて頂きます。
 お楽しみに。
 
______________________
もうすぐNAMMショウ(ナム)
ですね。
 
これは、北米最大級の楽器展示会です。
 
ギブソンや、フェンダー、マーティンはもちろん
日本からもヤマハやKAWAI、我らがKIWAYA
も出店するお祭り騒ぎです。
 
僕は縁あって2008年に
カリフォルニア、オレンジカウンティの
このショウを見に行きました。
 

NAMM SHOW 2008 にてボブ・ブロズマンと

NAMM SHOW 2008 にてボブ・ブロズマンと

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
写真は、今は亡き
ボブブロズマンと一緒にとった写真です。
  続きを読む

歩道バック転や車道逆走の危険性に気づく(ウクレレでもルールを守って道を進む)

■DVD 十戒
 みてみました。モーゼの十戒。
 海が割れるやつです。
 この物語がイエスキリスト以前の旧約という
 知識を持ってみるとやっと安心して見る事ができました。
 
■機種変更
 ウイルコムですが、誰とでも定額というオプション?
 入っても「入らなくて」も980円だそうです。
 これはオプションの価格ではなく、値上げですね。
 
 
__________________________
先日のコミュニケーションの勉強会にて
強みは無意識だと過剰になり弱みになりうる。
 
ということを理解できました。
 
 
もちろん、強みを活かすことがビジネスでも
あらゆる差別化の面でも重要であることは
いうまでもありません。
続きを読む

だれにでもあるリズム感を大切に育てる(ウクレレを再度ゆっくり弾くエクササイズ)

リズムについて
「ゆっくり弾く事」
 
で改善を図っています。
 
エクササイズからメトローム
ぎりぎりまで遅くして
 
 
 
「耐えながら」
練習しています。
 
 
「スピードを落とす事」で
より広い時間の幅の中から1点を
選んで弾く必要が出るので
 
 
なかなか難儀ですが、
 
そこが
練習になっていると思われます。
 
 
 
さて、今回はこの
リズム感についても考えてみます。
 
 
一般にも
 
 
リズム感があるとか、ないとか
悪いとか良いとか言われますね。
 
 
 
これって何でしょうか?
良い悪いがあるのでしょうか?
 
続きを読む

共にウクレレの流行を超えて生き残っていきませんか?

James Hill Workshop for teachers1

James Hill Workshop for teachers1

James Hill workshop for teachers2

James Hill workshop for teachers2

 
 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
はい!
 
今日もお便りから
です。
 
ウクレレの先生をされているキイチ先生から。
_______________________________
重人さんが、ウクレレを流行りでなく、文化として根付かず。
 
と、
 
メルマガ?
ウクレレマガジンのジェームスヒルワークショップのレポート?
 
を見て、本当にその通りだと思いました。
 
私も、最終目標は香川にウクレレを文化として根付かせたいと、
最近考えておりました。
 
ゆっくりですが、日々精進していきたいと思います。
 
 
キイチ
 
________________________________
 
ということで、ジェームスヒルワークショップの記事を
スキャンしてみました。
  続きを読む

100個の夢を語ろうじゃないの 涙そうそう ウクレレコード

こんにちは!
昨年はお世話になりました。
今年もお役に立てる記事を書いていくよう励みます。
どうぞ宜しくお願いします。
 
ついに100動画が100になりました。
特に、盛り上がる事もなく、淡々ときました。
100番目は 涙そうそう のコードです。
<
 
タブは以下になります。
BbM7は珍しいのでこの機会に覚えてみましょう。
 
F C Bb F
0 3 1  0
1 0 1  1
0 0 2  0
2 0 3  2
 
Bb F F♯dim Gm7 C F
1  0 3     1   3 0
1  1 2     1   0 1
2  0 3     2   0 0
3  2 2     0   0 2
続きを読む

パリのウクレレ愛好家のパーティに参加 涙そうそう ウクレレイントロ

今日は涙そうそうのイントロをやりまましょう!
以下のタブを参考にしてみてくださいね。
BbM7     FX ー ー 0 X 1 1 3 ー 12 ー 2 ー 03 ー 3 ー 2
続きを読む

海を渡り続ける日本の技術。 涙そうそう 演奏例

今日は「涙そうそう」の動画をアップします。

 
数年前にこの曲を聴いてあまりにも感情を
揺さぶられたのでまた弾いてみました。
続きを読む

知らない道を歩くだけで知らない自分に出会える この道 ウクレレコード

この道のコードをタブにしてみます。

 
ハイコードで3フレットセーハした場合の
3コードを中心につくっています。
 
 
この道は いつか来た道
E  E6E   B7E
6  3 6   5 6
3  3 3   4 3
3  3 3   5 3
3  3 3   3 3
 
  続きを読む

この道 ウクレレ弾き語り 演奏例 動画

さて!
今年も大詰めですね。
あと5本、2曲で100動画
達成予定です。
 
では本日から、この道をやります。

 
 
この道 (歌詞)
 
この道は いつか来た道
ああ そうだよ
あかしやの 花が咲いてる
  続きを読む