コード」タグアーカイブ

ボディ叩きの超基礎的なフレーズ

<最近の活動>
▼編集中!
────────────────────────────────
■こんにちは高橋です!
昨日はがっつり
教材の編集。
次は名曲シリーズ
ウクレレ楽しい大學 学園祭(?!)
音楽祭(?!)
第一弾は 世界でリクエストを受けた
「上を向いてあるこう」
カナダでも中華料理屋で演奏後
男性が、ひざまづいてリクエストしてきたり
スウェーデンではウクレレフェスのボスが
ウクレレを弾き高橋は歌わされました(汗)
フィンランドではなんと
現地のウクレレコミュニティをたずね
フィンランド語と日本語で
合同演奏!
北欧旅行のスライドショーでお楽しみ下さい!
https://youtu.be/mbe4n3LDXgw
本日もがっつり朝〜編集しています(涙)
教材も発送しますのでご注文頂いたあなた!
楽しみにお待ち下さいね!
続きを読む

譜面の難易度を下げる思考方法

【うずまきシステムデザイン論】 1852号 2017/12/23
 譜面の難易度を下げる思考方法
 高橋重人(たかはししげと) ウクレレ教室<最近の活動>
▼青い目の美女にドキドキする
────────────────────────────────
■こんにちは高橋です!
昨日は朝から
語学教室でレッスンし
そのまま、カラオケでリハーサルし
とある
クリスマスパーティで演奏。
子供達のリクエストで
英語の弾語りをしたのですが
明らかに顔立ちがハーフの子供が3名
あきらかに外人が1名
微妙に、どきどきしながら
いつものようにパフォーマンスは
全力でやりましたが
後から聞くと
ロシア人、ロシアのハーフ
フランス人と日本人のハーフ複数人
という構成だったようで
英語ネイティブはいなかったのかな。。。
ま、油断大敵
どきどき、しないように
なりたいものです(汗)
■さて、それでは本日の
うずまきシステムデザイン論
〜人生に豊かさを組込むヒント〜
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<今日のうずまきシステムデザイン論>
【譜面の難易度を下げる思考方法】
────────────────────────────────
■そんなレットイットビーの
弾語り用にコード進行の譜面
を作りました!
続きを読む

レットイットビーの簡単コード進行で学ぶ運指の効率最大化

<最近の活動>

▼DVD教材発送!〜機材チェック〜クリスマス会準備

────────────────────────────────

■こんにちは高橋です!

昨日は
ウクレレ楽しい大學DVDの発送
入手した新機材のチェック

本日はとあるクリスマス会にて
ウクレレを演奏しました。

子供達のリクエストでアレンジした
ビートルズのレットイットビー

大好評、、、毎回やって欲しい!
ということでした。

例によって歌詞が大事なので
弾語りです。
続きを読む

ウクレレのコード基礎復習〜つづき:メジャーセブンス

<最近の活動>
▼やはり基本が9割
────────────────────────────────
■こんにちは高橋です!
昨日は桜木町にてレッスン
その後、語学教室に参加。
今回のレッスンに参加された生徒さん
ものすごく基礎が固まって
驚いたんですが
タカハシ:何をやりましたか???
生徒さん:いえ、DVDvol6を送って頂いたので
     曲はやってないですが、ちょっといじって
     旦那には変な奴と思われたかもしれません(汗)
おおおお!!!
やはり基礎が大事でしたね。
続きを読む

ウクレレで6thコードを作ろう

 
【6thコードの作り方】
────────────────────────────────
■本日は6th(シックスス)コードです。
これはドレミファソラ、、、
と数えて
6個目の音 ラが入ったメジャーコードです。
■つまり
メジャーコード
ルート(根音)
ルート+4半音
ルート+7半音
でした!
ここに
ルート+9半音 が追加するだけです!
■Cをルート(3弦開放)にすると
+4半音は(3弦4フレット=ミ=2弦開放)
+7半音は(3弦7フレット=ソ=4弦開放)
+9半音は(3弦9フレット=ラ=1弦開放)
ということで
1弦:0=ラ
2弦:0=ミ
3弦:0=ド
4弦:0=ソ

C6コードとなります!
3弦ルート系はこれをスライド
して出来ますね。
C♯6
1弦:1
2弦:1
3弦:1
4弦:1
D6
1弦:2
2弦:2
3弦:2
4弦:2
と、どんどん出来ます。
■またC6のハイコードは
Cコードが
1弦:3=ド
2弦:3=ソ
3弦:4=ミ
4弦:5=ド
なので、
ド=12半音から
3半音引いても9半音ですから
1弦に適用すると
これもC6
1弦:0=ラ
2弦:3=ソ
3弦:4=ミ
4弦:5=ド
5弦の12半音から
3半音引いて(9半音を得ると)
これもC6
1弦:3=ド
2弦:3=ソ
3弦:4=ミ
4弦:2=ラ
この形で、1弦がルートの
6thコードはスライドしていけば
出来てますね。
■G6:クレイジーGに出て来ますね
1弦:2=ルート+4半音
2弦:3=ルート(G)
3弦:2=ルート++7半音(オクターブ下)
4弦:0=ルート
ルートが2個ありますので
2弦を3半音マイナスして
1弦:2=ルート+4半音
2弦:0=ルート+9半音(オクータブ下)
3弦:2=ルート++7半音(オクターブ下)
4弦:0=ルート
これも4弦ルート系を
どんどんスライドで増やせます。
続きを読む

ウクレレでマイナーコードを作る考え方

【ウクレレでマイナーコードを作る考え方】
────────────────────────────────
■ウクレレでのコード
復習から
一番簡単なメジャーコードは
1主音(ルート)
2主音+4半音
3主音+7半音
の3つです。
1番目のルートを 3弦開放のC(ド)とすると
2番目は     3弦の4フレットE(ミ)
3番目は     3弦の7フレットG(ソ)
はい!
C(ド)をルートとするメジャーコードは
ドミソです。
つまり
1番目 3弦開放
2番目 2弦開放 としても同じ
3番目 4弦開放 としても同じ
なのです!
■つまり
ウクレレは3弦に対して
+4半音上がった音から2弦がスタートする
また
+7半音上がった音から4弦がスタートする
この関係はセーハして
各弦同じフレットを押さえても
保持される(かわらない)から。
2フレットセーハで2、3、4弦を弾けば
Dメジャーコードとなるわけです。
_______復習部分______
ドレミファソラシドは
CDEF GABC
3弦上のフレット番号で
0、2、4、5、7、9、11、12
この音同士の距離は
最初の音に以下の数を追加しています
 最初の音に2フレット追加
 その音に2フレット追加
 その音に1フレット追加
 。。。
このルールは
2、2、1、2、2、2、1フレット
2フレット追加は全音(2半音)
1フレット追加は半音(1半音)
と呼ぶので、この関係を
簡単に覚えるには
「全全半全全全半」
でした。
_______復習部分______
■さて明るい響きのメジャーコードでしたが
かなしげな響きのマイナーコードも
3つの音でできることになっています。
ここまできたら
結構簡単です!
やり方は
2番目の音の
続きを読む

セブンスコードとウクレレ

 
【セブンスコードとウクレレ】
────────────────────────────────
■前々回の復習から
メジャーコードは
スタートの音=ルート=根音
たとえばド=C

+4半音のミ
+7半音のソ
を加え同時に鳴らすと
Cコード(Cメジャーコード)
ができる。
なんて話をしました。
■ウクレレだと
3弦解放がド
2弦解放がミ (3弦+4半音)
4弦解放がソ (3弦+7半音)
となってますから^_^
セーハして2.3.4弦を弾くだけで
メジャーコードが作れます!
■3弦がルートですから
ドレミファソラシドは
全全半全全全半
の関係に従い
2フレットがレ=D
4フレットがミ=E
5フレットがファ=F
7フレットがソ=G
と続きます。
^_^^_^ここまで復習^_^^_^
過去メールまたは
こちらの記事
ウクレレの音階の仕組み
も参照
https://ukuleleschool.net/ukulelelesson/lesson6ukulelemelodyandchordsystem/
■となると
以下のようにセーハして
2.3.4弦を弾くと
解放がド=Cコード
2フレットがレ=Dコード
4フレットがミ=Eコード
5フレットがファ=Fコード
7フレットがソ=Gコード
と作れます。
さてウクレレのコード表に
出てくるいつものCコードは
1弦3フレットを押さえますが
これは3弦解放のドに対して
続きを読む

初心者のための、ウクレレでメジャーコード

【初心者のための、ウクレレでメジャーコード】
────────────────────────────────
ウクレレで初心者向けソロ
きよしこの夜ををやっていく
そのためにちょっと回り道
してコードの話をします。
■昨日はドレミファソラシド
と音をつなげて聞くと
明るい響きが得られる。
と言う話をしました。
この順番に限らず
この音の組合を使うと
同じような明るい響きが
得られます。
■長音階メジャースケール
ドレミファソラシド
というこの明るい響きの塊は
はハ長調長音階
Cメジャースケールと
呼びまして
(名付け、定義です)
昨日お伝えした
全全半全全全半
の関係性がこのメジャーとか蝶々とか言うところで。
開始してる音がこのド
っていうのがハ長調のハ
Cですね。
参考 以下対応してます。
ドレミファソラシド
CDEF GABG
ハニホヘ トイロハ
スケールに哀しい印象の
マイナースケールなど
ほかにも結構いろいろ種類
があります
続きを読む

【初心者向けウクレレソロ:無料タブ楽譜でキラキラ星のコードを確認しよう!】

【初級ソロ:キラキラ星のコードを確認しよう!】
────────────────────────────────
タカハシの体験レッスン初級でやっている
キラキラ星をステップを踏んで
やっていきたいと思います。

昨日は全体像というとで曲の成り立ちから(笑)
全体の音源と譜面を出しています。
本日はコード(運指全部!)を確認し

明日以降
メロディを確認
ハーモニーを追加
リズムを追加

ソロってなんなの?
というのがやりながら
理解できる内容ですよ〜

■キラキラ星おさらい

譜面 完成版

続きを読む

Q&A:セーハとポジションチェンジ

<最近の活動>
▼ご質問紹介
最近レッスンでグーファスをやってる
メンバーもいますが
ご質問が来ましたので
紹介し本編にてフォローアップも兼ねて
回答していこうと思います。
昨日のメルマガで言うと
15種類のスパイスの1つといった
所に当たる、大事な内容です!
_____ここからご質問______
Yさんのご質問
高橋先生
Yです。
次回レッスンですが、
24日以前であれば、
8/11(金)〜14(月)の
いずれかでいかがでしょうか。
さて、Goofusを練習中
なのですが、質問です。
2フレットセーハと5フレットセーハを
親指を動かさないよう練習中なのですが、
人差し指のセーハのみの移動では
問題ないのですが、
5セーハで中指を3弦に置くと、
セーハの1弦側が緩みます。
もしくは、中指が寝てしまって、
2弦に触れてしまったりします。
逆に5セーハ+中指3弦で弾きやすいようにすると、
親指が下がる(5フレット側に移動)ため
親指を動かさないでは2セーハへ動きません。
いろいろと指や手首や腕の角度を変えてみると、
うまく行くこともあるのですが、
まだ安定しません。
何か良い方法はありますでしょうか。
続きを読む