━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━<最近の活動>▼WSご感想
───────────────────────────────────■こんにちは高橋です!昨日もレッスンDVDに修正を加え頭出しなどがしやすいようにしておりました。■また高松で行ったレッスンのご感想を頂きました。^_^^_^ここからご感想^_^^_^昨日はありがとうございました。まずは、基本のピッキングエクササイズから復習していきたいと思います。アルペジオを弾くときに薬指とか小指で楽器を固定するのが難しいです。・頭の中で数えること(いちと〜 にいと〜 さんと〜 しいと〜 )・音の粒を揃えること・失敗を恐れないで音量を出すこと・あわてず ゆっくりでも正確に!課題はたくさんありますね。 続きを読む
「高橋重人」タグアーカイブ
ウクレレ教室:超回復 ウクレレ脳とウクレレ筋
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ <今日のうずまきシステムデザイン論> 【超回復 ウクレレ脳とウクレレ筋】 ───────────────────────────────────
■レッスン受けたらすぐ上達したい!
わかります!!!
それが人情ですよね。 でも。 効果は少し時間をあけて出てできます。
■筋肉超回復
肉体のトレーニングでも 超回復と言いまして
続きを読む
ウクレレ教室:決して負けのない戦いに参加する
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━最近の活動▼高松にてくちぶえコンサート、ヒロマーチレッスン
(聴覚障害のある方がレッスンに参加してくれました)───────────────────────────────────■先日は高松に出張レッスン 午前早めに到着し、 分山貴美子さんのコンサートを見学。 分山さんは、国際口笛大会で クラシック、ポピュラーの部門優勝の方 続きを読む
ウクレレ教室:音源 クロストゥユー メロディ伴奏弾き分けのワンポイントレッスン
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━<今日のうずまきシステムデザイン論>【 音源 クロストゥユー メロディと伴奏弾き分ける 】───────────────────────────────────
■新しい動画を紹介します。 「クロストゥユー Close to you」 続きを読む
ウクレレ教室:速く弾くには、基礎からゆっくり練習するその理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ <今日のうずまきシステムデザイン論> 【速く弾くには、ゆっくり練習するワケ】 ─────────────────────────────────── ■2012年タイウクレレフェスにてクラシック「月の光」を弾くと… しーん… やっちまいました。 続きを読む
マツダのデミオが格好いい:マーチンウクレレ:テーマ性による統一感
■雑用が多いと感じることがあるでしょうか? かくいう高橋も 社会人になりたてのころは 雑用ばかり押し付けられるのが新入社員
そんなふうに思っていました。
続きを読む
ウクレレ教室:生徒さんのヒロマーチフォロー
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<最近の活動>
▼食欲の秋~Skypeレッスン ─────────────────────────────────── ■こんにちは高橋です! 昨日は台風の中戻ってきました やはり食欲の秋 実家にたった2泊しただけですが 1.5キロ肥えました^_^ 習慣を取り戻して絞ってきたいと思います。 昨日も中国に赴任している 伊藤さんとスカイプレッスン 伊藤さん仕事が終わってからの さらなるレッスンお疲れ様でした。 ヒロマーチも一通り弾けるようになってきて この後のバージョンアップが楽しみですね。
伊藤さんのヒロマーチ!ここまできましたね!
続きを読む
ウクレレ教室:分厚いけどこれ一冊でOK:髙橋の受験日記(後)
<今日のうずまきシステムデザイン論> 【分厚いけどこれ一冊でOK!】 ─────────────────────────────────── ■高校時代バンドにのめり込み成績が下降の一途 されど、 親のお金で東京で音楽をやるべく^_^ 一念発起! 受験勉強を開始 ただし
■まったく内容がわからず丸暗記を戦略に決定!?
続きを読む
ウクレレ教室:高橋の受験日記(前)
■こんにちは高橋です!さて高松のレッスン向けて準備をしました。その中でホスト側のキイチ先生とこんなやりとりがありました^_^^_^ここからやりとり^_^^_^「Hさん」 ありがとうございます。 さっき、ヒロマーチの動画見ました。 ひぇ〜。(´Д`) 難しすぎます。僕のレベルでついていけないです。
続きを読む
ウクレレ教室:インプット、アウトプットで学ぶ(語学篇)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<今日のうずまきシステムデザイン論> 【インプット、アウトプット、楽しく】 ───────────────────────────────────
■先日ご紹介した北京語で歌う動画
ですが中国に留学経験がある方から 北京語が話せるですか? そんな風に聞こえますよ
と嬉しい評価をいただきました。 //www.anuenue-uke.com/chinese/one.php?art_id=477
理解はゼロですが(涙) 発音はまあまあということなので どうやって勉強したか紹介したいと思います。
続きを読む