ウクレレ上達の法則:時間を産み出す3 95まで生きれば。。。

さて!
ウクレレ上達にも欠かせないのは練習。
しかしその時間をどうやって捻出するのかが1つの問題だ。
 

そこで上達の法則:時間を産み出すというテーマで
2度書こちらでも書きました。
 

他にも時間を産む方法が無いだろうか、ここで一踏ん張りすることで
限界を超える!!!(おおげさ)
 

ということでさらにひねり出してみます。

ここで「困ったときの時間軸」を出してしまいましょう。
おおかた視野というのは今、今日、今週くらいに普段は向いています。
だから1年、10年、いや一生というスパンで考えてみましょう。
 

練習したい!!!
練習も一時に多くやるともちろん効果がありますが
それにもまして、こつこつ続ける事が加えて重要です。
 

ならば、長生きしてやれば沢山弾ける!
長生きするには健康増進だ!
ということに成ってきますね。
(病弱でも体を労るから長生きという論もあります)
(どちらにしても労るという文脈でいきましょう)
 

正月に帰省しましたが、施設のおばを見舞ったり、年々痩せてくる両親と話ても
僕もこれから健康はもっと意識しないといけないと思うようになりました。
 

あの葛飾北斎も90にして亡くなる直前にあと10年、
いや5年いきられれば本物の画工になれるのだが。。。
と言い残したと言います。
 

世に名を残す人は20代ですでに偉業を成し遂げたなどという話も聞きますが。
 

そういうのは
 

聞き流しましょう。
 

だって、なんの役にもたたないですからね。
 

のちに自分の若い頃の作品は全然だめだった。
という北斎があと5年生きれば!!!
 

と言ったのです!
僕らも長く生きましょう!
なるべく健康に。
 

ということで暴飲暴食をなるべく避けて。
適度な運動を。
(現在まったく運動しておりません)
しましょう!!!
 

なんか考えないとな。
そう、なんか考えてここでも宣言しますね。
多くの人が見ているから、言うとね
やらないとね。いけなくなります。
 

そう、健康ということも、前もって予防しておくから
急に「あそこが痛い、ここが悪い。」
と寝込んだり病院で辛い目をしたり対応する
時間が救われるといえますね。
 

健康だけでなくても、人との関わりや仕事1つでも
きっと同じなのでしょう。
じわじわ準備、予防しておくと急に焦る事が少なくなるでしょう。
全部は無理でもこの先必要になることをじわじわ準備する癖をつけましょう。
(つけたい。つけなければ。つけるのだ!)
 

やはり二日酔いでは、会社などでも椅子に座ってキーボードを叩くフリをするのが精一杯です。(苦)
心身ともにフレッシュであれば仕事の効率も上がるし、効率をどう上げるか考える
にも良いでしょう。
 

葛飾北斎の例をだしましたが、僕のウクレレの師匠も70代。
書道の先生も70代ですが、二人とも驚くほどに元気で。
はつらつとして好きな事をやっておられます。
そして「ここから本当の仕事をする」「残る作品を作る」
という境地に来ておられるようです。
 

我々も長く好きな事を
やりつづけましょう!
 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。