こんにちは!
ひさしぶりに
ウクレレの師匠に稽古をつけて
もらいました。
師匠の教え方は丁寧で優しく
細かく説明します。
ただし、簡単なことはやらない。
決して降りてこない。
引き上げるんです。
本当の上達には教える人の
こういう態度が重要なのだと思います。
教師がこびない事。
たかみを魅せて、引き上げる。
その方法を全部教える。
その後は、生徒の練習です。
時間はそれなりに必要です。
継続すれば時間が見方になりますよ。
さて、本日はウクレレ3分間クッキング(YouTube動画)
のクライマックス。
ハッピーバースデーのソロ
2回目です。
内容はソロの1回目の拡張です。
追加のポイントは
最後の「ハッピーバースデー♪」
の部分ですが。
7フレットを全部の弦で押さえて
一弦だけ8フレットの部分ですね。
この全部の弦の7フレットを押さえるときに
1つの方法はセーハ=バレーコードです。
ここでは中指で全部の弦の7フレットを押さえます。
人さし指でセーハしてもいいのですが。
ここでわざわざ中指なのは
人さし指でセーハして1弦を中指にすると
メロディがおりて行って1弦をメロディで
弾くときにG7で結局薬指か小指で弾くようになります。
そのときに人さし指でセーハしたなら
中指で1弦を弾く事になり
次のG7を押さえる3弦への距離が大きくなります。
中指セーハですと、各指の移動距離が小さいのが
分かるでしょうか。
実際に確認してみてください。
このように、前後の関係をみて
いかに各指の移動距離が小さくなるかを
アレンジに活かすのです。
もちろん最初からそんなことが分かる必要は
全くありません。
ただし、そういうことまで考えられた
アレンジを弾いていると。
楽をするコトに対する癖がつきます。
この癖は重要ですから、是非楽することを
念頭に置いて下さいね。
さあ、YouTube動画のおまけの部分。
セーハで音がでなければ
人さし指4弦 7フレット
中指 3弦 7フレット
薬指 2弦 7フレット
薬指 1弦 7フレット
小指で 1弦の8フレット
という押さえ方もまずは良いですよ。
とにかく、各弦の音が綺麗にでるように
いろんな腕や指やはたまたお尻の
位置、ポジションを探してみて下下さいね!
高橋重人
ウクレレ教室:ハッピーバースデートゥーユー 世界一簡単なウクレレソロ2 YouTube動画 ウクレレ3分間クッキング
コメントを残す