【人前で上がってもスピードをキープするコツってありますか?】ウクレレ教室

【人前で上がってもスピードをキープするコツってありますか?】

─────────────────────────

■こんにちは高橋です!

昨日は午前中にレッスン1件
本日もレッスン1件
14日間メール講座経由の動画をチェック!

どっぷりとウクレレに浸った
毎日です!

さて、

メルマガにご質問を頂きました!

_____ここからお便り_____

いつでも弾けるように、
毎日のルーチンで同じ曲を
練習しているのに、

ライブ当日に微妙にテンポを
早く始めてしまい後半がボロボロ、

または途中から早くなってきて
やはり後半がボロボロ?

人前で上がってもスピードを
キープするコツってありますか?

kiboringさん 男性

_____ここまでお便り_____

kiboringさん
ご質問ありがとうございます。

いやー!
良い質問ですね。

タカハシこういうの
考えるのも、回答するのも
とっても好きなんですよ。

■いやー私も緊張しました。

もちろん今でも緊張しますが。
タカハシも演奏前はドキドキして

手のひらがあせ
びっしょりになったり(手汗)

呼吸が止まってしまって
テンポ感がおかしくなり
どんどん加速してしまったり

ど忘れして演奏が止まったり
したものです(冷汗)

トイレで鏡を見ながら

「できる。できる。」

と繰り返したり
いろいろこれは緊張と
つき合ってきました。

■なぜ速くなるのか?

まず

なぜ、速くなってしまうか?

ですが、緊張することで
呼吸や脈が変化するんですね。

たいていは早口になるように
呼吸が浅く速くなる。

呼吸1回と心臓の鼓動4回
なんていうリンクもあるようで、

呼吸が速くなれば
脈拍も速くなります。

脈拍が速くなれば
呼吸も速くなります。

■リズムは鼓動からですので

こうなると
演奏も速くなって行く!
自然な道理ですね。

緊張する状態というと
猛獣から逃げるとか
獲物を狩りする
という太古の記憶の状況です。

交感神経の優位な状態。
(戦闘状態ですね!)

ノルアドレナリンの上昇により
起きて来るようです。

■だれでも起きる事

緊張して加速するのは
だれでも起きて来るので

緊張しながらも
曲をなんとか終えて
ひとつ経験値があがった!

と喜べば良い訳です。

ただし、この緊張感を下げたり
なるべくボロボロよりは
いい状態で弾きたいですよね。

■日頃の練習で出来る事

これは、たとえば

速度10を基準として
15くらいまでの速さでも
弾けるように練習する。

すると12、13くらいまで
加速しても大丈夫なんですよね(笑)

別途3とか4の低速で弾く練習。
これも有効ですよ。

遅くなると
実際のコントロール
が効いてない部分は
うまく弾けません。

いつもの速度では
弾けているように見えても。

落下していくように、
コントロールが効いてなく
速度が上がっても
下がっても弾けなくなる部分。

ここは、実は弾けてないんです(涙)

遅いテンポで確実に動きを意識化
→無意識に落としていくことで

コントロールして弾ける状態になります。

■リハーサル

ライブ本番にいきなり
新曲をやると超緊張しますね!

家族でも、お友達でも
聞いて頂くと良いですね。

できれば本番と同じ状況
(同じ場所だと最高ですね)

椅子なのか立ちなのか
同じ服装。同じ靴。ベルト。
時計はするのか外すのか。

照明は暗いのか?
等々合わせていくと
本番の不測事態を減らせます。

■当日に出来る事

深呼吸。

これが一番カンタンで効果
が高い気がします。

気持ちの緊張から
交感神経が過度に優位になり
体にもそういう状況が起きるのですから

気持ちを無理して
リラックスさせる努力より

体の部分から副交感神経を
優位にしていくのが良いですね。

だから

・深呼吸
・お湯で手を温める
・あたたかい飲物

あたりがカンタンで効果的です。

■演奏中にできること

演奏中も息が
浅くなりがちです。

実は演奏の不調はこれが
大きいかもしれませんね。

呼吸が乱れれば
やはり体は言う事を
ききません。

鼻呼吸を意識してみてください。
※というわけで鼻呼吸の習慣をつけるべく
 寝る時の口テープの登場となるわけです。
 タカハシも愛用しています。
 https://amzn.to/2SUz8S0

 冬場の風邪予防にもなりますよ。

譜面の頭に

「鼻呼吸」
「深呼吸」

と書いておくだけでも
意味があります。

緊張したら色々忘れますからね。

■道具を使う

アプリでも電子メトロノームでも
音が出ずに色とか光でテンポ
を表示する方法がありますね。

これを使ってテンポを取る。
スタートから速くなるのは避けられます。

ただし、弾いている間に
ズレて来ても無視する根性というか
図太さは必要です(笑)

もしくは、ちょっと遅めのテンポ
でスタートしてもいいんですよ。

そうすると演奏は楽だから
気持ちのゆとりも増えて
良い結果になることが多いです。

是非ご参考になさって下さい!

_____ここからお便り_____

→kiboringさんから後日返信が届きました!

「回答ありがとうございます
とても参考になりました。
特にスピードを変えて練習する事と
光るメトロノームは即取り入れます。」

_____ここまでお便り_____

━━━━━━━━「うずまきシステムデザイン論」━━┛

■無料14日間ウクレレ上達メール講座

初心者が写真と動画で基礎から学び上達する思考が身につく
生徒さんのお悩み(以前の教室や教材で教えてもらえなかった)
から以下を解説しました。

14日間ウクレレ上達メール講座登録はこちら。

■無料メルマガ!
いますぐ学びをはじめられる!!!
このブログ記事は、無料メルマガ記事より抜粋修正してお届けしています。

メールマガジン「うずまきシステムデザイン論」
に登録いただいた方には!
16の動画、22の音源、お役立ちまとめ記事をプレゼント!
最新の情報が自動で届きます。
メルマガのご感想はこちら