達人達に学ぶ、進化しつづけるには? 椰子の実 ウクレレソロ開始 

さて、本日も
椰子の実
 
ソロの解説が始まります!
最初の2小節。
 
スモールステップで行きます。
一気に進むより凄く楽ですよ。
 

 
タブはこちら
A       E7
0 X 0 4 2 X
0 0 ー ー 0 0
1 ー ー ー 2 ー
2 ー ー ー 1 ー

 
E7      A   E7
2 X 2 5 4 5 2 X
0 0 ー ー 0 ー 0 0
2 ー ー ー 1 ー 2 ー
1 ー ー ー 2 ー 1 ー
 
 
さて、きのうのつづきです。
 
僕の今後のテーマですが
「伝統の上に最新のものを構築する」
 
ひと言で言い表すと
「進化し続ける」
 
 
と言い換えられそうです。
 
 
音楽的には保守的でありつつ
生き方としては革新といいますか
古い伝統的なものに基礎を置き
 
その上に最新のものを構築すると
そういう生き方
 
なので音楽、美術とか
仕事のやり方
~全てのことが
 
 
そこを基本に
行っているか
意識してみたいと
思っています。
 
 
例えば、今書道の作品を
つくっていますが、
字を決めたとき辞書を引きます。
 
意味や古い書体を見て行くのですが
書道の先生は、その先生の書いた字を
探す。
 
そして、なければ偏や旁を探して
組み合わせて想像するんです。
 
 
そういう自分のルーツ
にやはり近道と答えがある。
 
 
ウクレレの森先生も
いつも基本にかえり、灰田先生の
演奏に立ち返っています。
 
 
この姿勢を忘れず
別の分野でも培って
いければ良いなと思います。
 
 
そのためには、いろんな分野で
古典、伝統、評価の決まった作家
などをある程度つかんで行く必要が
ありそうです。
 
明日につづきます。
 
 
 
 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。