ウクレレ」タグアーカイブ

ウクレレ教室【プリングオフの音を出す〜動画コハラマーチ】

<最近の活動>
▼移動〜スカイプレッスン
────────────────────────────────
■こんにちは高橋です!
昨日は広島に移動(8月末ごろです)
夜はSkypeレッスンを一件。
本日朝から2件のレッスン
空港に向かうバスでメルマガを
かいて(汗)
ラウンジから送信!中です。
(もどってもう1件レッスン!:汗)
■またレッスンを受けて
いただいてるHさんからの
お便り紹介します。
^_^^_^ここからお便り^_^^_^
高橋先生
いつもフォローメール有難うございます。
グーファスで
最後から2小節目の3連符が続くところですが
プリングオフの音が出なくて困っています(T_T)
特に2弦2フレットが一番悩みですが、
出たとしてもどの弦の音もこもったような音になってしまいます。
指の角度の問題でしょうか?
ビアホールでの先生のようにクリアでメリハリのついた、
盛り上がりのある演奏ができるようになりたいです。
また、 続きを読む

ウクレレ教室:【動画】レッスン風景〜ヘタクソでも心を打つ演奏

 
<最近の活動>
▼家事手伝い〜教材送付
────────────────────────────────
■こんにちは高橋です!
昨日は超久しぶりの
お休みをいただき。
両親と会食
叔母を訪問し
かつ実家の仏壇の移動等
家事手伝い。
出張中ですが
イベントのため手持ちがあった
DVD CDと教材を発送。
たの大シリーズは31日に戻ってからの発
送となりますお待ちください。
■レッスン風景(1例)動画
以前高松のカフェ206(ツマム)にての
グループレッスンの雰囲気を
1分半の動画にまとめてみました。

たまたまですが
男ばっかり
ブラックなカラーの
映像なっております(笑)
あっ、お休みと書いたのに
働いてる!(笑)
続きを読む

ウクレレ教室:綺麗な音は速さや気持ちよさと恊働する【お便り〜ウクレレはユルくていい?】

<最近の活動>
▼岡山にてレッスン
────────────────────────────────
■こんにちは高橋です!
昨日は高松ウクレレフェスから一夜明け
高松駅の付近で朝うどん
その後岡山に移動
瀬戸大橋から見る海の景色は
優しく美しい^_^
よく見てみると
岡山駅に同じうどんの
お店がありました!
ただし岡山はオーダーしたものが
出てくるシステムですが
香川の高松はセルフスタイル
最初にかけなどうどんを頂いて、
トレーをスライドさせながら
好きな天ぷらトッピングを選んで
そして最後にお会計するセルフスタイル
楽しいディスプレイ方法
自分で選んだ感がつよく
これは楽しい(!)
■岡山にてスポットレッスンを1件
痛みが激減する
ウクレレの持ち方
そして
「星に願いを」
をレッスンしました。
話は変わりますが
生徒のKさんからの
お便りを紹介します。
____ここからお便り_____
高橋先生
お返事が大変遅くなってしまい
申し訳ありませんm(__)m
中略

「ウクレレはユルくていい」から
「適当でもいい」みたいな
雰囲気も確かにあるように思います。
続きを読む

ウクレレをハイポジション(ハイフレット)まで鳴らしきる方法!!!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<最近の活動>
▼リハーサル
────────────────────────────────
こんにちは高橋です!

■リハーサル
タカハシとして今年の夏の目玉
マシュケナダという曲を前回のライブから
今回の遠征にかけてバシバシ出していきます!
何度かお伝えしましたが

ウクレレソロなのに
単音のソロ演奏が怒涛のように
繰り出されていくわけで(汗)
メロディーを弾き続けるだけで
リズム感とコード感も出していく!

非常に高度な演奏です。
ひと通り、弾けるようになり
自由学園ではステージで演奏したわけですが、
本日、練習していて
12フレットくらいまでは
きっちり音がでるのですが
14フレット以上がどうも
物足りない!!!

しばし、黙考したのち
「はっちゃけた!」
(古い!)

いままでお伝えしてきたハズの
非常にシンプルな原理原則を
一段階抽象度を上げて
再度適用することで。。。
クリアしました!

続きを読む

ウクレレ教室:弾かない事も上達のため

■DVDフォローご感想
 
先日ウクレレ楽しい大学DVDを
ご購入いただき
フォローさせていただいて
いるNさんより
さらなる
コメントいただいたので
紹介します。
____ここからお便り____
高橋先生
お世話になっております。
返信が遅くなり申し訳ありません。
お盆休みで少し出掛けておりました。
ウクレレの練習もストップしてしまったので、
また今日から少しずつ頑張ります。
さて、
早速先生から教えていただいた
押弦の仕方を
昨夜少し試してみました。
確かに指がコの字になるように
掌とネックの間のスペースを開けると
セーハをしながらの
FとG7が押弦し易いです。
成る程、こう押さえるのかと
合点がいきました。
このスペースを暫く意識して保ちながら、
エクササイズに励んでみます。
あと親指もヘッドに方へ
寝かせて押さえるんですね。
私は今まで、人差し指の裏の
あたりに親指を置いて
ネックを摘んでいるような
形を作っていました。
いつも色んな気付きが得られて、
楽しいです!
本当にありがとうございます。
続きを読む

ウクレレ教室:スイカの塩であなたの音楽を甘くする。

 
■先日の岡山の演奏のご感想
某SNSで頂きました!
引用させて頂きます。
(匿名にて)
____ここからご感想____
8月1日、岡山まで、
ウクレレ奏者の高橋重人先生と
口笛奏者の分山貴美子さんの
コンサートに行ってきました!
ホールは壁面ガラスで中から青空が見える!
口笛とウクレレと青空がとても合っていて
素敵空間でした
口笛演奏は初めて聴いたのですが、
繊細で優しくて芯の強い美しい口笛の音は
分山さんそのものなのだろうと思いました。
色んな楽器で
色んな演奏法や
楽しみが詰まった
素晴らしいコンサートでした。
続きを読む

pay forward and 10% will back 高橋の仕事の本質

<最近の活動>
▼イベント「仏教xウクレレ」〜教材フォローのご感想【モチベーションが上がった!】
────────────────────────────────
■こんにちは高橋です!
昨日も
18日の自由学園のビアテラス
の演奏に向け、終日リハーサル
夜は
はるか長野の生徒さんと
Skypeレッスンを一件
(今話題の?12番街のラグを)
夏休みに1時間単位のお試しSkypeレッスン
もしくは相談を設定しましたので
こちらをよかったらどうぞ
//tshigeto.xsrv.jp/distribute/cgi-bin/apply.cgi?U=X5QndUtGFLXY&I=00348
※他に、レッスンや相談がありましたら
 同じフォームからご相談下さい。
■夜は譜面作成&打合せ
夜は音が出せない時間になると
譜面作成(汗)
さらに日付が変わって
高松のイベントについて
「仏教×ウクレレ」
のイベントについて
キイチ先生と打合せ。
Facebookイベントはこちらです!
//tshigeto.xsrv.jp/distribute/cgi-bin/apply.cgi?U=X5oYJZ6UymqfE&I=00348
「高橋重人live×対談 『ウクレレ×仏教』@善照寺」
続きを読む

ウクレレ教室〜良い演奏の条件 演奏の安定は全て設計で決まる。

■良い演奏の条件
高橋が、美しい演奏
感動のある演奏を
お届けするために
気を配りそして
演奏の設計に組み入れている
キーワードを紹介しました。
こんなのが挙がります
▼時間軸
▼解像度
▼安定性
▼コントラスト
▼記憶との共演
▼効率性 続きを読む

ウクレレ教室:記憶と共演する音楽〜感動を設計する!

<最近の活動>
▼スタジオ練習〜読書〜音源
────────────────────────────────
■こんにちは高橋です!
昨日は終日
スタジオにこもって練習。
自由学園のビアテラス演奏
に向けハワイの曲を
増やしています。
移動中など利用し読書
■信長の呪い(小室直樹)を
読んでいます。
桶狭間の戦いは奇襲ではなく
正面から堂々と戦いを挑んだ
という話であったり、
本能寺の変で、
首をとられることがなく
自らの死体の始末したこと
これが信長の
カリスマを
作り上げた。
何よりも情報戦を重要視した
読んでいると先日から
気にしていたイノベーション
新機軸と言う話が沢山
出てきて。
信長こそが旧封建社会から
近代資本主義へ日本を導いた。
そんな張本人と言う話が出てきました。
■レッスンフォロー
本日、
あらためて
レッスンの録音を
なんども、なんども
聞きながら
アフターフォローメール
など書きつつ
12番街のラグ
続きを読む

ウクレレ教室:DVDを用いた独習方法について

<最近の活動>
▼譜面作成〜レッスン〜教材使用法のフォロー
────────────────────────────────
■こんにちは高橋です!
昨日は午前中から譜面を作り
午後からレッスン
暑くてバテ気味な夏ですが
みっちりレッスンしております。
さて先日ウクレレ楽しい大学DVD
Vol1〜5セットで購入いただいた方から
どういった順番で練習するべきか?
と言うご質問が来たのでちょっと考えてみています。
いただいた
ご感想〜ご質問 はこちら
____ここからご感想____
高橋先生
お世話になります。
DVDの発送、早速ありがとうございました。
昨日受け取り、ボリューム1だけ拝見致しました。
以前、先生の体験レッスンで
同じ内容のものに参加させて
いただいたことがありますが、
本当にレッスンそのままの内容で、
これならいつでも振り返って
復習する事ができます。
続きを読む