褒めて伸びるとよく話がでますね。 これは最初は非常に大切というか効果がある。 中級までは効果的です。 しかし、上級から超上級では内燃機関 永久機関が必要になるんです! 続きを読む
「上達の法則」タグアーカイブ
ウクレレ上達の法則:中級〜上級 オンからオフに視点を移し鮮度を上げる。
こんばんは!
いろいろなところで雪でしたね。
ここも、今朝は雪で交通が乱れたりしたようです。
白い雪に黒い足跡
書道みたいですね。。。
さて、上達の法則、続けます。
初級から中級にかけては、
身体の使い方に慣れる。
好きを見つけて集中する。
をポイントに挙げました。
(また出て来たら追加します)
今日はおそらく、中級から上級への道すがら
注意するようになるポイントを挙げてみます。
(上級以上で出会うかもしれません)
それは、オンからオフに視点を移すこと。
【オンとは】
音楽であれば音符を弾きますね。
行為であれば「する」の部分。
書道であれば墨がのる黒い部分。
ウクレレ上達の技術:初級〜中級 「好き」「得意」”かも”に集中し、ウクレレと聞くとよだれが出る。パブロフの犬になる。
さて、昨日は上達レベルを分けて、初級から中級へ のあたりを眺めてみました。 【初級】 基本的な道具、体の使い方を習得するレベル 【中級】 初級の体の使い方の精度を上げつつ、質的な向上を意識するレベル。 【上級】 体と頭の使い方が自動化され、自分でその向上を進めて行くレベル。 初級者にアドバイスが出来るレベル。 【超上級】 コンディションを含む状況に応じて最高のパフォーマンスを出せる。 相手の状態、進み具合に応じて教えられるレベル。 すぐにこんなおたよりが来ましたよ。 ★★★★★★ここからおたより★★★★★★★★★★★★★ 重人さん この感じよくわかります(^-^) 重人さんのこの段階分けで言うと、今、私は中級になりたての頃という感じでしょうか。 続きを読む
ウクレレ上達の法則:初級から中級へ とにかく慣れる
さて、再度上達について考えていきます。 初級から超上級まで区切り、度考えていきましょう。 初級から中級へ 中級から上級へ 上級から超上級へ それぞれの定義もある程度してみますよ。 【初級】 基本的な道具、体の使い方を習得するレベル 【中級】 初級の体の使い方の精度を上げつつ、質的な向上を意識するレベル。 【上級】 体と頭の使い方が自動化され、自分でその向上を進めて行くレベル。 初級者にアドバイスが出来るレベル。 【超上級】 続きを読む
ウクレレ上達の法則:同時に2つのエンジンを持つ(結果目標のなかに行動目標を組み込む)
こんにちは!
何かの達成、結果が出る。
そうすると快感ですね。
この快感への期待と実際の快感をガソリンに
エンジンを回す!
それが目標設定の技術です。
続きを読む
ウクレレ上達の法則:反復練習の目的を明確にする
こんにちは!
反復練習はイチロー選手でも毎日欠かせないほど重要です。
記憶は日々上書き更新しないと、徐々に薄れて行くからですね。
しかし、反復練習は目的を明確にしないと。
意味がない。
それどころか、
続きを読む
ウクレレ上達の法則「先生を見つける」
今日は早速 上達の法則「先生を見つける」です。ぴったりの先生を見つける。には、生徒さんの上達を見る。その先生の師匠筋を確認する。というのがありましたね。また、末永くおつきあいできる先生の条件としては。その先生が学び続けている事。を紹介しました。さて、ではなぜ先生につくかという根本的なことを少し書きます。僕は独学で10年ほどウクレレを弾いて来て、先生にならう気が実はまったく無かった!のですが、師匠の森先生の演奏を聞いて度肝を抜かれ。その生徒さんの上達ぶりに驚愕し、その門を叩きました。
森先生(左)と僕(右)の演奏
続きを読む