本日は!
初心者のためのウクレレの弦のトレンドです。
クロサワ楽器 お茶の水 ドクターサウンドの梅田さんとのコンビで
弦のトレンドを紹介します。
やっぱりフロロカーボンが流行っているようです。
続きを読む
初心者のためのウクレレ弦のトレンド!
コメントを残す
本日は!
初心者のためのウクレレの弦のトレンドです。
クロサワ楽器 お茶の水 ドクターサウンドの梅田さんとのコンビで
弦のトレンドを紹介します。
やっぱりフロロカーボンが流行っているようです。
続きを読む
今回は僕の使用している楽器と弦を紹介しながら
なぜ!それを選んできたかというお話をします。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
扱いやすい物から入り、そのジャンル全体に慣れる
その後は扱いやすさより表現の幅や質にシフトして行く
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
さてウクレレ弦の太さやテンションは弾きやすさと表現域に大きく関わってきます。
前回お話したように弾きやすさと表現域が楽器と弦で変わってくるのですが
弦にはもう1つの重要な要素である「音質」に大きな影響があるのです。
そんなわけで
表現したいことの幅が広いこともあり僕はウクレレを2本常用しています。
続きを読む
こんにちは!
引き続き道具について考えてみます。
上級向けの楽器は表現の解像度が高い。
細かな表現が可能なものとお伝えしました。
ただし、使いこなしの難易度も上がるので
続きを読む
●サイズで選ぶ
ハワイではコンサートやテナーなど大きいサイズが主流だそうです。