動画」カテゴリーアーカイブ

【動画:ハイGとローGチューニングの使い分け】ウクレレ教室オンライン

本日の動画:ハイGとローGの使い分け

__________________

高校く3年の時
テストの点を友人と競ったりして
友人が70点のとき自分が
80点なら、「やった!」

とか喜んでいました。

当時は点が悪いと
担任のM島先生に頭を小突かれ、
(●ソ!このおっさん!と)
本気で腹が立ちました。

今思えば微笑ましいけど
実は、いづれも無意味なことです。

というのも、
テストの本来の目的は

学びの効果の確認ですよね。
大目標は自分自身が学ぶこと。

だとしたら80点ということは
間違った20点を見直して
さらに学習を深められたのに

そんなことは全く考えず
人と比べて喜んだり、悲しんだり。
さらに体罰なんて無意味。。。

進学という目標が目的にすり替わり
テストの点自体が目的になり
皆んな変になっていたな。

なんて思う今日このごろです。

■こんにちは高橋です!

さて本日も朝から
コーヒーを入れつつ

パソコンのスイッチを入れ
カメラのスイッチを入れ

カメラのピントを合わせ、
マイクの音量を合わせ

オンラインレッスン(!)
じわじわですが生徒さんが
変わっていかれるのが
心から嬉しいです。

夜のオンラインレッスンまでに
坦々麺を食べて、動画も作り
メルマガも書いています。

さて

昨日はウクレレのー

■チューニングについて基本的なお話をしました。

【参照過去記事】
そもそもウクレレのチューニングについて

昔を思い出すと
ウクレレ仲間の間では

買ってきたばかりの
ウクレレは

ハイジー
というチューニング
になっています。

仲間の一人が
ある日ローGという

チューニングにしてくると

おお!
すごい!
上級者!

先を越されたか?
など変なざわざわ
がありました(笑)

最初は弦を変えるだけでも
一苦労ですよね。

弦交換の動画はこちら

さて、ウクレレのチューニングは

■上から ソドミラ(GCEA)

(右利きの場合)

元々のオリジナルの
チューニングだと

4弦ソが3弦ドより高い音
となっています。

他の西洋楽器
ギターなどは上から下へ
だんだん高くなる。

ピアノも左から右へ段々
高くなる。

これに準じて

4弦のソ(G)を

太い弦に変えて
1オクターブ低い
チューニングにすると

これをローG(Low:低いG)と呼んでいます。

以下は動画と連動企画です。
動画:ハイGとローGの使い分け

■ローGのメリット

このチューニングにすると
低い方に音域が広がります。
(5半音分)

なので、低い音をメロディに使う
バリエーションが広がりますね。

また、クラシックなど

■音域を広く使いたい曲で

親指でコードを上から弾くと
低音から先に出ますね。

低音を先に出すとコードが
安定して聞こえるので

ローGが
活躍するのです。

解説動画の「月の光」にリンクします

■買った譜面はどっちで弾くの?

巷で売っている譜面で
「ローG用」、「ハイG用」

もしくは

「両方弾けます」

など書いてありますが

アレンジ者の意図が
(どっちで弾くか)
明示されてない場合

メロディ部分に
4弦を使っていれば

ローGで弾いた方が
しっくりきますね。

■ハイGのメリット

逆にウクレレオリジナルの
ハイGをメロディに活かす

そんなアレンジもありますよ。

灰田先生から伝わる
ピッキングソロの

「12番街のラグ」

がそうなんです。

右手は3本の指で
ピッキングするので

コードストロークなどに
比べて超高速で弾けます。

さらに

常にメロディの弦が
鳴らされているので
メロディが前面に
飛び出してきますね。

■軽快さがハイGの持ち味

ローGの安定感
と逆の特性になりますが
ハイGのチューニングだと

3弦が一番低い音なので

ダウンストロークでも
アップストロークでも

高い音から始まるので
他の楽器にはない
軽快感が味わえます。

特にヒロマーチなどは
これぞソプラノハイGウクレレ

まさにウクレレの神曲です。

高橋はギター等も弾きましたが
この感じだけはウクレレにしかありません。
他では決して味わえない感覚です。

しかしながら

どちらか一方に

■こだわることもありません。

チューニングや楽器すらも
手段にすぎません。

音楽や楽しさ豊かさ、素晴らしい
人生を送ることが目的です。

道具(手段)は使い分けて
曲の効果(目的)を高め

音楽を通じてたくさん
豊かな時間を過ごしていきましょう!

■無料14日間ウクレレ上達メール講座

初心者が写真と動画で基礎から学び上達する思考が身につく
生徒さんのお悩み(以前の教室や教材で教えてもらえなかった)
から以下を解説しました。

14日間ウクレレ上達メール講座登録はこちら。

■無料メルマガ!
いますぐ学びをはじめられる!!!
このブログ記事は、無料メルマガ記事より抜粋修正してお届けしています。

メールマガジン「うずまきシステムデザイン論」
に登録いただいた方には!
16の動画、22の音源、お役立ちまとめ記事をプレゼント!
最新の情報が自動で届きます。
メルマガのご感想はこちら

【そもそもウクレレのチューニングについて】ウクレレ教室オンライン

最新動画

■こんにちは高橋です!

いやー

あちこち桜が咲いてますね。
桜吹雪を浴びると
悪い気を洗い流すと言いまして

積極的に桜の下を通っています(笑)

■ハイGソプラノウクレレを弾いてます。

高橋がウクレレを始めた
30年前はソプラノウクレレしか
なかったので、これがスタンダード型

とも言われました。

ソプラノの音色は
他サイズとは違って
遠くに届く力があるので
僕は大好きです。

(他はもう弾かないでしょう)

そしてこれまた
30年前からチューニングも
買った時点では

ハイGというチューニングです。

■楽器屋さんでウクレレを見ていると

好きな音色や、
やりたい演奏も聞かず
いきなりローGコンサートサイズ
を売ろうとする。

そういう楽器屋が
あると聞きますが

単価が高いものを
売りたいんでしょうねー。

■ウクレレのチューニングは

右にブリッジ
左にネックが
来るよう構えた時に

地面側から天井に向かい
1、2、3、4弦と数えます。

この一番上の4弦が
G(ソ)の音にチューニングします。

チューニングは
今度は4、3、2、1弦の順に
上から下に向かい
ソ、ド、ミ、ラ

ですね。

このソドミラを昔は
花子さん(は、な、こ、さーん)

と覚えたなんて
よく本にも書いて
ありました(懐)

■この4弦のG(ソ)について

元々のはいGと呼ばれる
チューニングでは

3弦のドより高い音なんですね。

低い順に書くと
3、2、4、1弦となるんです。
(ド、ミ、ソ、ラ)

これがハイGチューニングですね。

■ちょっと変に聞こえる理由

西洋の合理思考に基づくと

ピアノみたいに左が低い、右が高い
と順に並べる感じですが

ハワイで何が起きたのか?

ウクレレのルーツの1つである
原住民の楽器ウケケは3本だから
(コアの木で作った)

4番目が足された時に
太い弦を作る技術がなくて

(同じ素材だと太いほど低い音になる)

という説も聞いたことがありますが
どーなんでしょう。

こんな情報も取り入れつつ
同じコアのウクレレにローG弦
(1オクターブ低い4弦)

を張った動画もどうぞー

■無料14日間ウクレレ上達メール講座

初心者が写真と動画で基礎から学び上達する思考が身につく
生徒さんのお悩み(以前の教室や教材で教えてもらえなかった)
から以下を解説しました。

14日間ウクレレ上達メール講座登録はこちら。

■無料メルマガ!
いますぐ学びをはじめられる!!!
このブログ記事は、無料メルマガ記事より抜粋修正してお届けしています。

メールマガジン「うずまきシステムデザイン論」
に登録いただいた方には!
16の動画、22の音源、お役立ちまとめ記事をプレゼント!
最新の情報が自動で届きます。
メルマガのご感想はこちら

【ウクレレの構えの信念が生まれた経緯(父:靴に足を合わせよ!)→違和感】ウクレレ教室オンライン

構え方の動画はこちら!

昔、父に買って
もらった靴が小さくて
残念ながら

「足が痛い(涙)」

と父に訴えると
「足を靴に合わせい!」

と言われました。

僕には猛烈に
違和感がありました。

しかし、
口答えすると
親子関係が悪化するので
(そういうの気にする子でした)

かと行って
「足に靴を合わせる」
オーダーは高価ですし

なんとかならないものか?
という疑問がありました。

進学の時に図書館で
進学雑誌を調べていると

「例えば、
価格を抑えるために
量産しつつ人間の足に
合うような靴を作る。
最適を研究する学問」

として「経営工学」
という学科を発見します!

(その学科の中に「人間科学」がある)

これだ!と進路は
経営工学を選んだのでした。

さらに時が過ぎて今、
ウクレレの先生に
なってますけど(笑)

■こんにちは高橋です!

本日も教材
ウクレレ楽しい大學を発送

(購入する時、聞かれて、再認識しましたが
 世の中にピッキングソロが学べる教材って
 これしかないんです。選ぶ手間もないですね)

先ほど
オンラインレッスンも完了。

生徒さんから
どうしても

「出にくい音があるんです。」

ということで

構えを拝見すると
左腕が体にぴったりと
くっついているので

■縮まって、苦しそうだなぁ

と、

脇を緩める
提案をしました。

オンラインレッスンなので

生徒さんが
正面からパソコンに
向かって

同時に
ウクレレも
正面を向けているので

左腕が後ろに引かれてるんですね。

生徒さんとしては
正面から画面を見たいし
楽器も正面から見せたいし

ということで
両方同時に満たすと
左腕が後ろに引かれている様子。

腕を緩めるために

■パソコンに向かって30度、左を向いてもらう

そうしたところ

楽器は正面から写り
そして左腕は楽になる。

これで音が出てきました。

もう一つ
構えている楽器が

下の方に
行ってしまうので

左腕がこれまた
下に下がってしまう。

下の方で楽器を構えると
指先にゆとりが少なく

運指をする指がゆったり
使いにくい状態なんですね。

ちょっと上で構える提案を
したところ。

生徒さんから

■ヒモを使って見ましょうか?

と言われるので、

高橋
「使って見ましょう!」

ストラップを
使われて、
楽器が落ちないので

「構えるのが楽になりました。」

とのことで、さらに

「ちょっと短いようなので
ちょうどいいものを探します。」

という展開になりました。

■体を縮めない=大原則

「体は楽に楽器を安定させる」

これが一番大事なので
ストラップを使った方が
楽器が良い位置にきて

体が縮まない
方向になるのであれば
それもいいですね。

■人が一番大事なんです。

大事な体を縮めてはダメです!

演奏や構えに合わせて
人があるのではなく

人に合わせて構える。
ということです。

「靴に足を合わせよ!」

に猛烈に違和感を感じた
タカハシの感覚は
今でもウクレレに活かされています。

構え方の動画もどうぞ!

体をゆったりと使って
長く痛みなく楽しんで

楽に綺麗な音を
出していきましょう!

■無料14日間ウクレレ上達メール講座

初心者が写真と動画で基礎から学び上達する思考が身につく
生徒さんのお悩み(以前の教室や教材で教えてもらえなかった)
から以下を解説しました。

14日間ウクレレ上達メール講座登録はこちら。

■無料メルマガ!
いますぐ学びをはじめられる!!!
このブログ記事は、無料メルマガ記事より抜粋修正してお届けしています。

メールマガジン「うずまきシステムデザイン論」
に登録いただいた方には!
16の動画、22の音源、お役立ちまとめ記事をプレゼント!
最新の情報が自動で届きます。
メルマガのご感想はこちら

【レッスンで受け取る価値を上げる、受け方】ウクレレ教室オンライン

■こんにちは高橋です!

とても価値が上がるレッスンの
受け方の一例を動画で紹介ます。

Rさんの場合(28秒)

そして先日の過去記事
「どうしたら上手くなれますか?」

に関連してRさんが
お便りをくれました。

___ここから___

先日、
「どうしたら上手くなる?」

という記事への
田中さんの感想が
のっていましたね〜。
続きを読む

【本日のレッスン動画→新年企画のご相談】ウクレレ教室オンライン

─────────────────────────

本日のメルマガ限定動画
動画:オンラインレッスンの目線カメラ追加

■こんにちは高橋です!

寒くなりました。
12月も25%が終わります。

僕も今年は
コロナのおかげで

海外に行けませんでしたし
緊急事態宣言が出る頃は
どうなるのか?緊張感がありましたが
続きを読む

【メロディの音に回転をかけて音色を統一する】ウクレレ教室オンライン

最近の動画

月の光(日本庭園にて)

■こんにちは高橋です!

さて、
上記の動画を自分でも
チェックして

もっと良い演奏になるように
修正を繰り返しています。

それはまた収録
録音しますが

(またマイクを2本追加で購入)

こういう曲を弾くときに

■メロディを際立たせる

ことを大事にしています。

メロディを統一感を持って
聞いてもらうのに大事なのは

気合い、根性、センスでは
ありません。

具体的には
続きを読む

【動画!セーハの音がきれいに出ない】ウクレレ教室オンライン

セーハできれいに音が出ない(涙)

圧倒的に多く
根深いお悩みにつき

動画にしました^_^

細かいノウハウは動画を
御覧いただくとして

真剣に生徒さんたちに
向き合ってお悩み解決に
取組んだからこそ
語れる内容なんです。

なぜこれを惜しみ無く
公開するか?

続きを読む

【また新しい体験ができました!「弦交換」】ウクレレ教室オンライン

本日は片道2時間
幕張メッセにて
教育の講演会を1日中

やはりAI時代どう
学びをデザインするか?
刺激を頂きまくり!

■こんにちは高橋です。

過去記事
【弦交換動画:不安な点は全て解決できました。先生、親切すぎて感動です。】
http://urx3.nu/Z0jq

でもお伝えした。
弦変えたことありませーん

→弦交換が楽しくなったという

Sさんより

レッスン後ご感想を
頂きました。

___ここから___

高橋先生、

こんばんは。Sです。

昨日はレッスン
ありがとうございました!

今日、早速オルカス弦に
変えました。

美しい、響きのある
音色になりました。

使用していた
ナイロンチタン弦は
コンサートには短くて、
新しい弦を張りました。

また新しい
体験ができました!

何でも
体験してみないと、
良し悪しの判断は
できませんね。
続きを読む