こんにちは!
さて、本日は100日間、100ウクレレ動画
4本目に入っています。
大きな古時計の3回目
キーはFです。
_______________________
ちょいと日記です。
昨日は朝から書道展を巡りましたが
その前の日のマッサージが効きすぎたのか
ふらふらだったので
早々に切り上げて寝ていました。
なんと18時間も寝ておりました。
普段ムリにムリを重ねているような
部分もありますので
寝るのも大事と思って気持ちよく
寝ました。
そう思って寝ていますと
こんな嬉しいおたよりが来ました
*****おたよりここから*******
重人先生
いつもメルマガありがとうございます
年内に100の動画
ノートにNOをふって書き写し
学生気分で楽しんでいます
ジャカソロでメロディーが聞こえないの100の動画の
第1回目の動画の中で
先生の弾いておられる曲名を
何回も聞きなおすのですが聞き取れなくて
もしよかったら教えてくださいませんか?
音色がとても素敵ですので
よろしくお願いします
今日は小学1年生と3年生の孫に
車で移動中に ウクレレでぞうさんを弾いて一緒に歌いました
大きな古時計を弾きながら歌うのは
なかなか難しい
歌いだしが先でコードが後からついてくるのですね
途中でごちゃごちゃに~
歌うのがいまひとつうまくいかなかったので
今度もっと練習してくるねと言って許してもらいました
今まで孫たちにうるさがられていたのに
今日は一緒に楽しんでくれたことがとてもうれしかったです
少しずつ興味を持ってきてくれているので
今私が基礎をしっかり見につけて
正しく教えてあげられればいいなと思っています
ではまた
Kさん
*****ここまでおたより***********
Kさんおたよりありがとうございます。
あの曲は 「Five Foot Two Eyes of Blue」
です。
そのうち、3分間動画でもとりあげますね!
音色が気に入って下さったようで嬉しいです。
象さんと古時計。
お孫さんたちと音楽が楽しめているようで
なによりです!!!
古時計は確かに小節の頭の前の
4からメロディが入りますね。
弱起(アウフタクト)とも言います。
動画で僕がやってるカウント+メロディを
歌いながらやると演奏と合ってきますよ。
(また解説しますね)
また、寝ていると
ウクレレ3分間クッキングのDVD+冊子
が2件も予約を頂きました。
「そろそろしっかり向かい合いたい」
「学びに遅すぎることはない?」
「基礎をちゃんとやりたい」
と書いてありました。
はい!遅すぎる事はありません。
ワークショップに参加したいのに
まだ下手だからなーと思っているうちに
満員になっていました。
(個人の体験レッスンですね)
というご意見もありました。
最初は皆、下手です。
僕も弾けませんでした。
そして暦があるけど弾けないというのも
時間がとれなかったり、合う先生や教材
に会えなかった場合もありますから。
まーったく問題ありません。
是非ウクレレマニアのワークショップは
まだお席がありますので是非、来て下さい!
全身全霊をこめて!レッスン致します!
(暑苦しい?)
人生で一度だけの2013年
楽しい秋の思い出をつくりましょう!
___________________
さてレッスンのつづきですよ。
キーCならC、F、G7でした
キーAならA、D、Bbでしたが
今回は以下のようF、Bb、C7に変わる
たったそれだけなんですよ。
キーC →A →F
C → A →F
F → D →Bb
G7→ E7 →C7
よって、コードの流れは以下です。
F/Bb F/Bb F/C7 F
F/Bb F/Bb F/C7 F
F Bb/F F C7
F/Bb F/Bb F/C7 F
今回のポイントは
Bbですね。
教則本などによっては1フレットセーハ
になっているかもしれませんが、
それは不要です。
前後の流れを考えてみましょう
F→Bb→F
が沢山出てくるでしょう。
そうすると、Fは人さし指で2弦の1フレット
を押さえていますね。
ここからBbに移動するときはこの人さし指を
寝かせて、1、2弦の1フレットを押さえると
非常にムダがないのです。
3弦は中指、4弦は薬指で1フレットより
高い位置のそれぞれ、2、3フレットを押さえます
ですので、1フレットは押さえても音に影響が
ありませんので、無理して押さえる必要がありません。
そう考えると!
前回もお伝えしましたが
最小の運動量、移動距離で弾けるような
左手の動きになりますね。
このあたり、味わいながら練習してみて下さいね!
大きな古時計(F)初心者のためのウクレレ3コード教室
コメントを残す