」タグアーカイブ

ウクレレ教室:まずは原理に従い、次に上手にルールを破り、出したい音に近づく

───────────────────────────────────■こんにちは高橋です! ジャカソロ入門をご活用いただいている Aさんからおたより、ご質問が来ています。 まずは、こちらを紹介しますね。________________________ 高橋先生 Aです。メール有難うございます。 平日は毎日仕事で遅かったので、 ようやく昨日パッケージを開けたところです。  全体をざっと通して見せて頂いた後、 まずは(1)ロンドン橋と(2)やまの音楽家からはじめているのですが、 早速以下の点で苦労しております。 続きを読む

ウクレレ教室:腕の自己メンテナンス法

───────────────────────────────────■こんにちは!高橋です。 昨日はたの大DVD発送 そして体のメンテナンスをしておりました。 高橋の腕は、自慢じゃないけど 長年のウクレレによる酷使 書道に寄る酷使にて パンパンです。 もう、本当に パンパンです。 パンパンなんです!!!(しつこい) 続きを読む

ウクレレ教室:弾きやすさの秘密はニュートラル(セーハの改善)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━<最近の活動>▼ジャカソロ入門おたより───────────────────────────────────■こんにちは高橋です!本日もジャカソロ入門トライ中のお二人からセーハ関連のお便りをいただいています!^_^^_^^_^^_^^_^^_^^_^^_^Nさん 男性高橋先生へセーハのびびりについて2 :G(セーハ)前回B♭が改善し、喜び勇んでメールしましたが、、、G(セーハ)で問題が残っていました。忘れない内にメールしておきます。 続きを読む

ウクレレ教室:分かった!を分かち合うために

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━<今日のうずまきシステムデザイン論>【分かった!を分かち合うために】───────────────────────────────────■レッスンに通い始めた頃先日ある人と話をしていてふと、師匠のところに通い始めたその頃のことを思い出しました。師匠の指の動きを見ても速くてどういう弾き方をしているか?全くわからなかった^_^ 続きを読む

ウクレレ教室:メロディにきらめきを与えるストロークの原理

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━<最近の活動>▼体メンテナンス〜勉強会───────────────────────────────────■こんにちは高橋です! 昨日は体のメンテナンスそして コミニュケーションの勉強会に参加しておりました。 自分自身の夢についても思い出しました! さて本日はオンライン音楽教室の動画を活用し さらにストロークついて学んでいきたいと思います。 https://www.mikrolesson.com/lessons/146■さて、それでは本日のうずまきシステムデザイン論〜人生に豊かさを組込むヒント〜 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━<今日のうずまきシステムデザイン論>【メロディにきらめきを与えるストローク法】───────────────────────────────────■ジャカソロはストロークが肝心要
続きを読む

ウクレレ教室:医学博士よりの手指ケア指南

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━<今日のうずまきシステムデザイン論>【医学博士よりの手指ケア指南】───────────────────────────────────■医学博士よりのノウハウ昨日は楽器弾きの手指のケアについていろんな視点からお伝えしました。その際、思考整理すべくツイッターにてそんな内容つぶやいていたところhttps://twitter.com/shigetoukulele医学博士の方からアドバイスいろいろいただいたので
■まとめてシェアします! 続きを読む

ウクレレ教室:手指を労わる知識まとめ

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ <最近の活動> ▼おたより 左手の指が切れやすい。。。 ─────────────────────────────────── ■こんにちは高橋です! 昨日は関東でレッスン2コマ 今朝は朝からSkypeレッスン お仕事頂きありがとうございます。
また、レッスンDVD到着のお便りを頂きました。
^_^^_^^_^おたより^_^^_^^_^
高橋先生へ
教材、昨日(10/25)無事届きました。 ウクレレ3分クッキングから 取り組んでいきたいと思います。
(vol1少し見ましたが 基本練習から難しい気がし ました。 ゆっくりあせらずやっていきたいと思います。)
DVDの内容ではないのですが 左手の人差指が切れやすい
続きを読む

ウクレレ教室 ロールストロークの音長と指の本数

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<今日のうずまきシステムデザイン論>
【ロールストロークの音長と指の本数】 ───────────────────────────────────
■昨日はストラムについて
体の使う部分によって かかる時間が変わってくる。
そんな話をしました。

■なので同じ曲の中でも
大変早い部分はピッキングで弾く。
そこそこ早い伴奏部分は 手首の回転で弾きますが、
テンポがゆっくり、 長い音符になってくると
腕の補助動作を加える。
そんな弾き方をぼくはやっています。

■同様にウクレレを教える効果を上げる そのため、
可能な限り僕がこころがけているのは…
なるべく明確な理由を ときには数字を使って
演奏をコントロールする術 を紹介することです。
もちろん扇子の例など イメージも含めて。
■たとえば、ヒロマーチ 後半のジャカソロ部分ですが。
続きを読む

ウクレレ上達の法則:道具にこだわる3 最初は使いやすいもので慣れ、しだいに表現域の高いもの、性質の好きな物を取り入れて行く

今回は僕の使用している楽器と弦を紹介しながら
なぜ!それを選んできたかというお話をします。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
扱いやすい物から入り、そのジャンル全体に慣れる
その後は扱いやすさより表現の幅や質にシフトして行く
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
 

さてウクレレ弦の太さやテンションは弾きやすさと表現域に大きく関わってきます。
前回お話したように弾きやすさと表現域が楽器と弦で変わってくるのですが
弦にはもう1つの重要な要素である「音質」に大きな影響があるのです。
 

そんなわけで
表現したいことの幅が広いこともあり僕はウクレレを2本常用しています。
続きを読む

つまらないウクレレ練習はじめました!

 

クリスマスですね。

僕は誰かとディナーにいくでもなし

焼き鳥を買って帰ってきました。

さて、連休はいかがお過ごしだったでしょうか。

僕は関東に出張し5レッスンと1体験レッスンを

行いました。

しょっぱな土曜の午前のレッスンを行った

naokoさんがブログに感想を書いてくれました。

ブログの雰囲気も含め是非ご覧ください。

//mostlyuke.blog.fc2.com/blog-entry-467.html

続きを読む