takahashi」タグアーカイブ

ウクレレ上達の法則:言葉にする (。。。ウクレレを口三味線にするの?)

こんにちは! 高橋重人です。 本日は言葉にすることについて書いてみたいと思います。 今日の出来事を思い出して書く事ができますか? その時の感情、目に見えた物事、相手の心理を推察 食べた食事の臭い、味、色を書き出す事ができるでしょうか? おそらくメモをとってなければ95%くらいは忘れて しまうのではないでしょうか? 思い出せるのはざっくりと、朝出勤して 先輩に嫌な言い方をされて 昼ご飯を食べて(なにを食べたかな??)
続きを読む

ウクレレ上達の法則:疑問を持つ

こんにちは! さむいですね。
本日も2コマのレッスンと 1コマの体験レッスンを行ってきました。
いろいろ今回も疑問を持って、お返事する 機会があったのですが。 ああ、そうだったのかと 理解し喜んでいただけたと思っています。
もちろんその場でその短いフレーズを反復して 定着も行いましたよ!
みなさん、
やはり自宅で反復練習をすると あれ? どうやって弾くのかな。
と疑問に思うことがでてくるようです。
これが非常に大事なことなんです!!!
教わったように弾いているつもりだけど
続きを読む

ウクレレ上達の法則:暗記する(暗譜)

こんにちは!
先日の内容(上達の法則:先生を真似する)
にお便りが来ました。
 

*******ここから***************
こんにちは
 

いつも高橋さんのメルマガが楽しく、毎日読むのを
楽しみにしています。
 

そして、習得するコツというのが詳しく書かれていて
感心しています。
 

これからもよろしくお願い致します
Oさん
*********ここまで*************
続きを読む

睡眠・親切なウクレレの楽譜・死んでも質は落とさない

peanut vender tab shigeto ukulele

peanut vender tab shigeto ukulele

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こんばんは!
 

今日は香川の指導者の方にウクレレをレッスンしに来ました
続きを読む

海(5回目:完成)高橋重人のとっても親切なウクレレ教室

【往復運動のスピードは中間地点で最大と成る】だから!そのポイントが最も強調したいメロディなどの弦に当たるように右腕位置を調整する。

legato-m

legato-m

        ○ストリングス奏法で海のエンディングを弾きましょう! 続きを読む

海(4回目):高橋重人のとっても親切なウクレレ教室

お久しぶりです!
台湾に行っている間に、少し間が空きましたが。
今日は海を完成させますよ!
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

続きを読む

ウクレレソロ奥義講座:象さんの歌を弾こう(日本&タイ)①Chang song wiht picking solo

こんにちは!

なるべく簡単な曲を用いてウクレレソロの仕組みを解説します。

ウクレレソロ奥義講座 開始です!
今日は童謡の象さんをウクレレでマスターしましょう。
 

童謡のシンプルなメロディとコードを伝統的なピッキングソロの技術をふんだんに取り入れて学べるアレンジにしましたよ!

インターナショナルにタイと日本の象さんの歌をメドレーに
しました。
まずは動画で見てみて下さいね。
 

 

 

前半がタイのチャーン・ソングです。
チャーンはタイ語でズバリ象です。
続きを読む