上達の法則(ウクレレ編)」カテゴリーアーカイブ

ウクレレ教室:1粒で2度はあたりまえ、何度も美味しい得する学びのステップとは?

▼身辺整理から教材関連───────────────────────────────────■こんにちは高橋です! 昨日はキッチン周りの掃除、散髪 一時期美容室に行きましたが、時間がめっちゃかかるので いまはシンプルなサービスの床屋を愛用しています。 そのかわりこまめにね。 そしてレッスン教材の発送。■話はかわりますが 本日はオーシャンゼリゼのキャンペーンに参加していただいた 後藤大さんからご感想をいただいたので紹介します。 ________ここからご感想__________ 重人さん、こんばんは。 オーシャンゼリゼは弾語りもソロも両方やりたかった曲なので、 一粒で2度美味しいDVDでした(*^^*) 続きを読む

ウクレレ教室:急いでピストン運動じゃイヤ!ゆっくりと円運動でネ!

【急いでピストン運動じゃイヤ!ゆっくりと円運動でネ!】───────────────────────────────────■ピッキングの軌跡 さて、またピッキングの話にもどります。 この間見て頂いたピッキングの映像ですが、、、 再度! https://youtu.be/5rqseCTOtzE 続きを読む

ウクレレ教室:体の安定が心と音の安定を生む?!

<最近の活動>▼体験レッスンやりますよ。オーシャンゼリゼ教材のご感想───────────────────────────────────■こんにちは高橋です! 実はメルマガのフッターにはかいているのですが(汗) 「最近は東京でやらないんですか?」 「メルマガでお知らせお願いします」 とのお便りを頂いています。。。 ヘッダーにて少しだけリンクをしますね。 毎月関東でも体験レッスン、レッスンをやっていまして 1月は23日の土曜に東京渋谷 で単発系、体験レッスンを行います! 詳しくはこちらをどうぞ〜 https://ukuleleschool.net/ukulelelesson/ukulelelesson/■話はかわりますが 昨日はなんと、はやくもオーシャンゼリゼのご感想頂きました! (先行モニターキャンペーン実施中) _________ここから_______________ オーシャンゼリゼのDL版を拝見しました! Youtube版からさらにバージョンアップしていますね。 自分は先生のこの曲のアレンジが大好きなので、 Youtubeから自分でタブ譜をおこした後、  何度も何度も止めては見て、 止めては見てを繰り返したのですが、 先にこの動画に出会えていれば、、、(笑) 続きを読む

ウクレレ教室:ソプラノウクレレがピッキングに有利な理由

【ソプラノウクレレがピッキングに有利な理由】
───────────────────────────────────

■どうやらソプラノのサイズに秘密

 さてここ数日、ピッキングについて書いております。
 三度のメシよりピッキング!

 と言うことでいくらでもウクレレ!
 ピッキングについては書き続けられるのです(笑)

■ここまで日々ピッキングにこだわっている。

 すると分かってきたのですが
 どうやらウクレレのサイズとピッキングのしやすさ
 それには関係があるようです。

 高橋はコンサートサイズのウクレレは持っていましたが
 テナーは所有したことがありません。
 (2016年にはテナーも入手し研究します)
続きを読む

ウクレレ教室:あなたの時間を大切にするためピッキングに持たせた再現性!

【あなたの時間を大切にするためピッキングに持たせた再現性!】───────────────────────────────────■続ピッキング さて昨日からついにピッキングの話をしております。 繰り返しになる部分もありますが なぜ高橋はこれだけピッキングの普及力を入れているか!? それが今回語るに値すると信じております。■ピッキングの2大ポテンシャル その奏法自体の表現力と再現性 これが2つの大きなポテンシャル。 表現力については、1、2、3、4つの弦 それぞれ、単独もしくは同時に弾く。 そのことでボリュームやハーモニーに大きな 表現の幅を持たせる事ができるんです。 (有名な先生でもピッキングは1本の弦だけだったりします)■表現力その2と再現性 続きを読む

ウクレレ教室:ピッキングとストラムを理解する恋話?!

【ピッキングとストラムを理解する恋話?!】───────────────────────────────────■恋話?! さて恋話ならぬ、濃い話が続いておりますが 今日も続けます(笑) ピッキングが音長さにおける最小単位を構成し安い そんな話をしました。 なぜなら、腕の中で1番小さい部分が指です。 だから、短い時間で作業ができるんです。■ピッキングとストラミングの例(動画) ピッキングと言えばヒロマーチ! ヒロマーチと言えばピッキング! というくらい、代表的な曲がヒロマーチですが  続きを読む

ウクレレ教室:ブラウン管演奏をハイビジョン演奏に変えるピッキング?!

【ブラウン管演奏をハイビジョン演奏に変えるピッキング?!】───────────────────────────────────■懐かしいドラクエのギザギザ文字昔コンピューターゲームでドラゴンクエストなどをやりました画面に出てくる文字はギザギザしてまるでモザイクでしたね^_^■映像を描く粒子が大きい?当時のテレビでは映像を描く粒子が大きく、画像が荒かったわけです。遠目には曲線に見える石垣やレンガ造りの建物も近づくとギザギザ。このレンガのサイズが小さいと近づいても曲線に見えます。 続きを読む

ウクレレ教室:意識的に奏法を変えて音の長さを変えられる?!

▼帰省中 父より提案(涙)───────────────────────────────────■こんにちは高橋です! 年末から正月にかけて3泊の帰省 次第に父から。。。 「見合いしないか?」 「酒を減らすように」 「スマホは次が小さくて目に悪いからタブレット買え」 等々の提案が出てくるに至りました。 ありがたい、ありがたい、ありがたい (うるさい?!) ありがたい、ありがたい、ありがたい と思って生活に取り入れていきたいと思います。 続きを読む

ウクレレ教室:ウクレレの構え方のさらなる研究

<最近の活動>▼元旦からSkypeレッスン───────────────────────────────────■こんにちは高橋です!きのうは午前からSkypeレッスンヒロマーチとモーニングデュー中止に理解を深めてまいります。最高のスタートダッシュです。読書の皆々様今年もよろしくお願いしますm(_ _)m■夜は出版に向け昔練習した本引っ張り出してみたりウクレレ教則本をネットで発注。やはり良書はいつでもどこでもウクレレ弾こうよでしょうか? 続きを読む

ウクレレ教室:いかに指を自由に解放しつつウクレレを保持するか?それだけが問題だ(笑)

<最近の活動>▼帰省しながら作業、教室フォロー等───────────────────────────────────■こんにちは高橋重人です。 昨日は教材発送、散髪、DVD返却等 仕込んでおいて、帰省。 年末ですね〜。 移動しながら、メルマガを書いたり 年賀状に切手を貼ったりしていました。 まだまだ、やることは尽きません(汗) 音声認識でメルマガ記事を粗く書いて行くので (あとで端末で修正) ちょっと変人に見えた部分もあるかも(汗) (もちろん、外では小声でこっそり喋るので とっても認識率がさがります:涙)■話は変わりますが ウクレレ教室で最近はじめた「モーニングデュー」 生徒さんから音源のリクエストがあったので録音しました。 https://ukuleleschool.net/ukulelelesson/20151231-122842-m4a/ 続きを読む