■こんにちは高橋です!
本日のオンラインレッスンのダイジェスト
先日駅のホーム
いつもとは反対に行くはずが
ついいつもの側に乗っちゃいました^_^
無意識はスゴイ!
続きを読む
<今日のうずまきシステムデザイン論>
【緊張と上達の4段階の関係】
────────────────────────────────
昨日の続きです
■緊張の正体
いざと言う時に
パフォーマンスを出す
これが上位概念ですね。
期待値と実力のギャップが
プレッシャーにつながる
なんて話をしました。
■分解できれば思考も進む
期待値を下げるか
実力を上げるか
また、両方のバランスか
というコトですね。
■期待値を下げる
これ本当に上手く弾こうと
思わなかったり
ミスってもスルーできると
崩れないですね。
ただし、期待値は
そう簡単に下がらない。
イベントなんかは
期待してるから人が集まるわけで
要はこの期待値を
プレッシャーに感じるかどうか
続きを読む
<最近の活動>
▼あたたかく〜教材編集
────────────────────────────────
■こんにちは高橋です!
ここ数日、暖かかったかったですが
また寒くなるようですね。
ゆたんぽ、貼るカイロも
スタンバイオッケーです!
体も、心も温めて参りましょう!
■昨日は
またデザイナーさんと
打ち合わせ
餅は餅屋に限るので
年間契約を継続です。
また、
ウクレレ教材パッケージ版の
マスターを作成。
パッケージデザインも完了。
先ほど業者に送付しました。
次タイトルの編集も継続中!
こちらは、ウクレレを使って
ドレミファソラシドという音階や
カンタンなコード(メジャーとセブンス)
の解説をし、超分かり易いです。
その流れで、きよしこのよる。
のソロが難易度別に4ランク身に付く!
という夢のような教材です(笑)
■さて、それでは本日の
うずまきシステムデザイン論
続きを読む
<最近の活動>
▼花火鑑賞〜レッスン&フォローご感想
────────────────────────────────
■こんにちは高橋です!
昨日はやっと一息ついて
某所の花火大会を見学してきました。
奮発して有料席で見学。
故郷にいると花火をお金払って見る
なんて言う事は
考えもしなかったわけですが。
カタチ無きモノゴトに対価を払う
自分もそういう世界で生きさせて
頂いていますので
率先して、職人さんの仕事に
対価を払ってみています。
■花火の一瞬の芸術
このわずか1時間少しの間に
1万発ですので、1発1秒以内
というような一瞬の間に
その音と共に
打ち上がり、炸裂し、色彩を変え
見る者の心に灯りをともして
煙を残して消えていく。
あの1発の準備にどれだけかかるのか?
その技法の完成までの進化まで考えると
潔さに頭が下がりますね。
■ご感想紹介
先日、広島でレギュラーの
レッスンに参加頂いている
Yさんからのご感想を紹介します。
____ここからご感想____
高橋重人さま
Yです。
おはようございます。
先日はハードな日程の中
レッスンをありがとうございました。
いただいたフォローメールの内容
いい加減にしてしまっていた点など
ぐさぐさと刺さります。
苦手部分の後で次を急いでしまう
ようなのでよくズレる所を
口カウントで見直ししています。
12番街のラグの伴奏ですが帰りの道中、
私たちのことを考えて伴奏の楽譜を作って
くださったのだと思うよと話していました。
本当にありがとうございますm(*_ _)m
続きを読む
■いつかは弾きたいヒロマーチ皆さん口々にヒロマーチ弾きたい!とおっしゃるので 高橋もつねに、この曲の教え方について 研究を重ねています。 ■ウクレレソロの魅力が詰まってるこのハワイの伝統曲に ウクレレソロの魅力、秘密、技術など たっぷりと詰まっているからこそ皆さん、無意識に意識的に演奏したい! マスターしたいのでしょうね^_^だから高橋もこの曲をお伝えしながら もちろん、ソロの各種奏法と 組み合わせ方の技術、秘密が身に付く! 続きを読む
<今日のうずまきシステムデザイン論>
【教えると上達するのは
無意識を意識化するから】
───────────────────────────────────
■誕生!孫弟子!
高橋のレッスン
ありがたいことに
ウクレレを教えている方も
ちょくちょく習いに来ることも多いのですが。
逆パターン?
お弟子さんがウクレレを教えることになるようです(嬉)
■香港からスカイプレッスンの依頼
当初お弟子さん経由で
高橋に依頼があったのですが
高橋もいろいろレッスンなど複数活動がある
どうしようかと思っていたところ
そうだ、初心者なら彼が教えられるレベル!
この週末は、ウクレレレッスンDVD撮影(大きな古時計)
そしてウクレレレッスンでレクチャーしてきました。
そんななかでも考えていた
学びのサイクルについてまとめてみます。
■パターンは2つ
1つ目は
無意識的無能
→
続きを読む
先日のレッスンに以前NYで出会ったボディワークの先生が参加されました。
その方にも感想を頂いたのですが
やはり 自分の意識と体の動きに着目しておられる。
続きを読む